鶏みそ漬け焼き
冷凍しておけて、簡単、おいしい。ごはんによく合うおかずにょろ~
このレシピの生い立ち
大量の安売り鶏肉を買ったときにやってみた~
作り方
- 1
鶏肉は包丁で、皮にぷちぷち、切り目を入れて~。(ももなら筋やあぶらを切ったりとったり、ムネなら真ん中から開くように切って厚みを均等に~。ちぢんでもいいにょ、というお人はそのままでもOK)
- 2
ポリ袋にみそとさとうを入れ、もみもみ~もみもみ、袋ごともんでよく混ぜ、ここに鶏肉を入れもみもみ~。空気抜いてくちしばって~。(保存袋とかで二重にして、冷蔵庫なら2日、冷凍庫ならそのまま1ヶ月くらい保存かのう)
解凍して焼いてねぃ~ - 3
焼くのは魚焼きグリル、フライパン、オーブンなどなど。焦げやすいので様子を見ながら弱火でね~
焼いたあと食べやすいように切ってお皿に盛るにょろ。
コツ・ポイント
焦げやすいけろ、焦げは箸でちょいちょい、はがしてぼろ隠し~(弱火で焼くのが一番にょ~)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17350418