♪♪にんじんケーキ~混ぜて焼くだけ~♪♪

SUSY
SUSY @cook_40015924

どんどん混ぜて焼くだけの簡単ケーキです。中ににんじんを混ぜてますが、味は気にならずに子供もたくさん食べてくれました。野菜嫌いの子でも食べられるかな?! 

♪♪にんじんケーキ~混ぜて焼くだけ~♪♪

どんどん混ぜて焼くだけの簡単ケーキです。中ににんじんを混ぜてますが、味は気にならずに子供もたくさん食べてくれました。野菜嫌いの子でも食べられるかな?! 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1個分
  1. 薄力粉 120g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. バター 80g
  4. 砂糖 70g
  5. 2個
  6. にんじん 中一本(100gくらい)

作り方

  1. 1

    バターを室温にもどす。
    薄力粉とベーキングパウダーは、あわせてふるっておく。

  2. 2

    にんじんは、皮をむき、すりおろしておく。

  3. 3

    室温に戻したバターをボールに入れ、泡立て器でよく混ぜ、クリーム状にする。砂糖を加え、ジャリジャリ感がなくなるまでよく混ぜる。

  4. 4

    卵を別容器に溶き、少しずつ加えながら混ぜる。混ざったら、2のにんじんを加え、さらによく混ぜる。

  5. 5

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるったものを加えてさっくり混ぜる。(混ぜすぎると膨らみにくくなるので、へらなどでのの字を書くように混ぜる)

  6. 6

    オーブンペーパーを敷いた型に5の生地を流し込み、180度に予熱したオーブンで40?45分焼く。竹串を刺して何もつかなければできあがり!

  7. 7

    カットするとこんな感じです。おいしそ???♪o(*^▽^*)o~♪

  8. 8

    お友達のよこ☆さんが
    マフィン型で作ってくれました。とっても美味しそうですよね!マフィン型もオススメです♪

コツ・ポイント

型は、パウンド型で焼いてみましたが、マフィンやリング型でも十分いけますよ!パウンド型は写真のように紙型を使うと、そのまま手みやげにもいいですね!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SUSY
SUSY @cook_40015924
に公開
子供達が小さいころ色んなものを手作りしてあげたいとはまった料理。今ではすっかり大きくなりましたが簡単に手軽にできるお菓子や料理はいまだ健在♪本業が忙しくなかなか更新できませんがよかったらお試しください^^ほそぼそ日々更新中♪http://ameblo.jp/susy/更新休止中http://plaza.rakuten.co.jp/momtomlin/
もっと読む

似たレシピ