いろんな味のおいしいおはぎ

merit
merit @cook_40016605

あんこ好きな私に、いろんな味のおはぎをたくさん作ってもらったことをおもいだしながらいつぱいつくって、みんなが驚き。
このレシピの生い立ち
ははのあじを私がいまつくっています。

いろんな味のおいしいおはぎ

あんこ好きな私に、いろんな味のおはぎをたくさん作ってもらったことをおもいだしながらいつぱいつくって、みんなが驚き。
このレシピの生い立ち
ははのあじを私がいまつくっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4種類、5個分
  1. もち米 2カップ
  2. ひとつまみ
  3. 粒あん(市販のもの) 100g
  4. きなこ
  5. きなこ 4分の1カップ
  6. 砂糖 4分の1カップ
  7. ひとつまみ
  8. 黒入りごま 4分の1カップ
  9. 砂糖 4分の1カップ
  10. ひとつまみ
  11. あんこ(市販のもの) 大さじ5

作り方

  1. 1

    もち米は炊く直前に洗い、水2カップとともに炊飯器に入れ、スイッチを入れる。炊き上がれば10分くらい蒸らし、熱いうちに塩を加え、水で湿らせたすりこ木で、つぶが残る程度につぶす。

  2. 2

    もち米が熱いうちに、てにみずをつけ、ピンポンたまぐらいの大きさに20個丸める。

  3. 3

    粒あん(市販の場合、電子レンジで4分くらい加熱して水分をとばしてから使う)を小さじ1くらいずつ、15個丸めておき丸めたもち米15個の中心をくばませ、あんを包み込む。

  4. 4

    バットに黒入りごま、砂糖、塩を入れ、まんべんなく混ぜる。あんこ入りのもち米5個をころがして、ころもをつける。

  5. 5

    バットにきなこ、砂糖、塩をいれ、混ぜ合わせる。あんこいりのもち米5個をころがして、ころもをつける。

  6. 6

    あおのりをあんこ入りもち米5個にふりかける。(あおのり、適量)

  7. 7

    かたく絞ったぬれぶきんに(ペーパータオル絞ってもOKよ)粒あん大さじ1を広げる。丸めたもち米(あんなし)をおいてあんこを指でおしながらつつみこめばできあがり。

コツ・ポイント

もち米は冷えるとかたまるので、あたたかいうちにまるめる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
merit
merit @cook_40016605
に公開
merit紹介 1950年誕生、主人、私、息子&娘(ビュティフルべりー)、ミックス犬(ハッピー)。趣味は簡単レシピ、書道、手芸、パソコン(初心者)。好物は、お酒、果物、和菓子そしてダーリン。自然と緑に囲まれ、味香り色を楽しむ茶と野菜栽培。手作りレシピ大好
もっと読む

似たレシピ