牛乳でカルボナーラ

どんげのすけ
どんげのすけ @cook_40017272

生クリームがあればベストですが、食べたいときにすぐ作るなら牛乳で十分です。ベーコンを炒めるときニンニクや鷹の爪を入れてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
生クリームがなかったけど、カルボナーラが食べたかった!

牛乳でカルボナーラ

生クリームがあればベストですが、食べたいときにすぐ作るなら牛乳で十分です。ベーコンを炒めるときニンニクや鷹の爪を入れてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
生クリームがなかったけど、カルボナーラが食べたかった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲッティ 250g
  2. 牛乳 250cc(生クリームと混ぜても)
  3. ベーコン 100g(お好み)
  4. スライスチーズ 3枚(ピザ用チーズでも、何でも)
  5. 粉チーズ 大さじ3(お好み)
  6. 粗挽き黒胡椒 適宜(粗挽きに限る)
  7. 卵黄 3個

作り方

  1. 1

    パスタ用のお湯を沸かします。ベーコンに胡椒をしてカリカリに炒めます。卵黄を、パスタが入るくらいの大きめのボウルに入れ、粉チーズと混ぜておきます。ベーコンはペーパーで油を切っておきます。

  2. 2

    パスタを茹で始めます。牛乳を別鍋で沸かし、チーズを入れて溶かします。溶けるタイプじゃなくても、細かく切れば溶けます。沸騰直前まで温まったらベーコンを入れて置いておきます。

  3. 3

    パスタが茹だる時間を計算して、温めたベーコン入り牛乳を溶いた卵黄にゆっくり入れて混ぜます。茹であがったパスタをそのボウルに入れ、からめて出来上がり。仕上げに粉チーズ、胡椒、パセリなどふりかけてどうぞ。

コツ・ポイント

パスタを茹でるとき塩は使わない。ベーコン、チーズがしょっぱいので。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どんげのすけ
どんげのすけ @cook_40017272
に公開
どんげのすけはかわいがっているぬいぐるみの名前です。毎日一人でご飯食べるようになり、手抜き放題、安物メニューばかりになりました。一人分を作るのは、めんどくさいです。
もっと読む

似たレシピ