土釜鍋で炊く 美味しいご飯

えーつ
えーつ @cook_40017313

無印良品の「土釜おこげ」で、ご飯を炊くとと~っても美味しいの。
ご飯が美味しいだけで、手抜き料理も美味しく感じてしまうのは不思議。。。
我が家では、炊飯器は久しく使ってません。
このレシピの生い立ち
白いご飯が大好き♪

土釜鍋で炊く 美味しいご飯

無印良品の「土釜おこげ」で、ご飯を炊くとと~っても美味しいの。
ご飯が美味しいだけで、手抜き料理も美味しく感じてしまうのは不思議。。。
我が家では、炊飯器は久しく使ってません。
このレシピの生い立ち
白いご飯が大好き♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お米 2合
  2. 浄水したお水 400cc

作り方

  1. 1

    お米を洗う。
    最初に入れたお水は、お米がたくさん吸うので、浄水したお水を使うことをお勧めします。
    そして、すぐに捨てる。
    (すぐに捨てないとぬか臭くなってしまいます。)

  2. 2

    お米をざるにあげておく。
    15分間位放置。

  3. 3

    土釜鍋にお米を移して、浄水したお水を400cc入れる。

  4. 4

    強めの中火で15分間火にかける。
    上釜の周囲から湯気が勢いよく噴出し始めてから2分後に火を止める。

  5. 5

    10分間蒸らして出来上がり。

  6. 6

    ポイント
    *全体を混ぜ合わせない方がよい。
    *おこげが食べたい人は、1-2分長めに炊けばOK。
    *3合炊く場合は、600ccのお水で20分炊きましょう!吹き上げてからは3分。

コツ・ポイント

私は、玄米を買って来て家庭用精米機で精米してますが、無洗米や安いお米でも十分。お米がよみがえります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えーつ
えーつ @cook_40017313
に公開

似たレシピ