
作り方
- 1
材料をすべて鍋にいれ、火にかける。
- 2
煮立ったら弱火にし、煮汁が2/3の量になるまで煮る。
- 3
火からおろして冷まし、紙タオルでこす。(冷蔵庫で保管)
コツ・ポイント
冷蔵庫で3ヶ月くらいもちます
似たレシピ
-
これさえあれば! 便利な、自家製めんつゆ これさえあれば! 便利な、自家製めんつゆ
やっぱり、天然のおだしは、おいしー♪ 市販のめんつゆじゃあ、物足りない…。 『ふりかけ』と『佃煮』もオマケで作りました。まりんtoまりん
-
-
【便利な作り置き★出汁醤油】 【便利な作り置き★出汁醤油】
使い回し応用範囲の広いだし醤油。旨味たっぷり。丼物・納豆・和え物・アクセント…いろいろと使えます。日持ちするので冷蔵庫にしのばせておくと重宝します。私は出汁をとるときに一緒に作ります。 Bliss(美癒禾) -
-
-
-
-
-
-
便利☆少しだけ和風だし 便利☆少しだけ和風だし
割り醤油、合え衣、おひたしや1,2人分の汁物などに、少しだけ和風だし汁が欲しいときってありませんか?そんなときにすぐ使える無添加の天然だしをと考えた方法です。ミッチママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17352458