基本のパート・サブレ(Pate Sablee)

ミ・アメール
ミ・アメール @cook_40017060

ル・コルドン・ブルー時代に習った練りこみ生地。元はクッキー生地ですが、そのサクサク感から、私はタルト生地としても使っています。私流にフード・プロセッサーで作ります。
このレシピの生い立ち
ル・コルドン・ブルー時代から愛用しているレシピを若干アレンジ。本当は手でやるのですが…。

基本のパート・サブレ(Pate Sablee)

ル・コルドン・ブルー時代に習った練りこみ生地。元はクッキー生地ですが、そのサクサク感から、私はタルト生地としても使っています。私流にフード・プロセッサーで作ります。
このレシピの生い立ち
ル・コルドン・ブルー時代から愛用しているレシピを若干アレンジ。本当は手でやるのですが…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmタルト型1台
  1. 薄力粉 200g
  2. 粉糖 100g
  3. バター(食塩不使用) 150g
  4. 全卵 30g
  5. ニラシュガー 小さじ1/2
  6. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    薄力粉と粉糖を一緒にふるっておく。バターはサイコロ状にして使う直前まで冷凍庫で冷やす。
    卵は解いておく。

  2. 2

    フードプロセッサーに粉類・バターを入れ、サラサラになるまで撹拌。

  3. 3

    卵をほぐし、バニラシュガー・塩を加える。

  4. 4

    3を加え、撹拌(混ぜすぎないように)する。

  5. 5

    ラップに移し、なるべく薄くひらべったくして包み、冷蔵庫で2時間(夏場はもっと長く)冷やす。

コツ・ポイント

卵を加えた後、あまり練り過ぎないように。焼き上がりが固焼きせんべいのようになってしまいます。粉の一部をアーモンドプードルに変えると、これまた違った香ばしい生地に!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミ・アメール
ミ・アメール @cook_40017060
に公開
毎年フランスかアメリカどちらかに行って製菓用器具・材料を調達すること、ネットで海外のお菓子の本を買うのが趣味。変形Bundt型コレクターでもあります(笑)。最近は、お菓子よりも天然酵母パン作りに力が入っている気が・・・。
もっと読む

似たレシピ