サブレとグラサージュ・ロワイヤル

簡単すぎフレンチ
簡単すぎフレンチ @cook_40296994

娘(10歳)がほとんどの工程を一人でやりました。子供にも作りやすい簡単で美味しいアイシングクッキーです。

このレシピの生い立ち
娘が、冬休みにフランスの学童で習ったサブレです。美味しかったので、レシピをもらって来てもらいました。グラサージュ・ロワイヤル(アイシング)は自分でよく作るものです。

サブレとグラサージュ・ロワイヤル

娘(10歳)がほとんどの工程を一人でやりました。子供にも作りやすい簡単で美味しいアイシングクッキーです。

このレシピの生い立ち
娘が、冬休みにフランスの学童で習ったサブレです。美味しかったので、レシピをもらって来てもらいました。グラサージュ・ロワイヤル(アイシング)は自分でよく作るものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3天板分
  1. 小麦粉 250g
  2. スパイスミックス(無くても可) 大さじ1
  3. ひとつまみ
  4. 砂糖(グラニュー糖等) 125g
  5. ニラシュガー(無くても可) 7.5g
  6. バター 125g
  7. 1個
  8. グラサージュ(アイシング)用↓
  9. 粉糖 200g
  10. 卵白 1/2個分
  11. レモン 小さじ1/2〜1
  12. 食紅等の着色料 適宜

作り方

  1. 1

    作業台かボールにふるった小麦粉、スパイスミックス、塩、砂糖、あればバニラシュガー、小さく切って冷やしたバターを入れます。

  2. 2

    指でバターをほぐすようにしながら混ぜ込みます。
    しばらく混ぜていくと、ポロポロとした感じに混ざってきます。

  3. 3

    卵を割り入れて、また手で混ぜ込んでいきます。

  4. 4

    最初は手にベタベタくっ付きますが、だんだんくっ付か無くなります。

  5. 5

    生地を折りたたんだり、手前から奥(上部)へ持ち上げるようにして混ぜ込み滑らかに生地がまとまればOK。

  6. 6

    ラップなどに包み、最低でも1〜2時間ほど冷蔵庫で寝かせます。

  7. 7

    寝かせた生地を伸ばします。作業台と生地の上に打粉をし、のし棒、麺棒などを転がし、生地を伸ばし広げます。

  8. 8

    生地を3〜5mm程度に広げたら、型抜きをしていきます。

  9. 9

    クッキングシートを敷くか、油を塗った天板に、型抜きした生地を並べます。

  10. 10

    160度に熱したオーブンで15〜25分くらい焼きます。※オーブンでや、生地の暑さや量で違いがあります。

  11. 11

    ある程度焼き色が付いたら出来上がり。取り出して冷まします。

  12. 12

    ◎グラサージュ・ロワイヤル(アイシング): ボールなどに、粉糖、卵白を混ぜ合わせます。木べらやスパチュラなどでOK。

  13. 13

    レモン汁を加えます。卵白のみで滑らかで柔らかく混ざっていたら、レモン汁は少なめにします。かたければレモン汁を増やします。

  14. 14

    滑らかになったら出来上がり。
    色を着けたい場合は、着けたい分だけ一部を取り分けておきます。

  15. 15

    着色料をごく少量入れ色味を見つつ混ぜて、好みの色にします。

  16. 16

    コルネを作ります。クッキングシートを1辺が長い三角に切り、その長い1辺の真ん中がコルネの先になるように円錐状に巻きます。

  17. 17

    端の少し高くなった部分を内側に折り込んだらOK。

  18. 18

    グラサージュを入れて絞ります。手で持つ部分は折り曲げておくといいです。

  19. 19

    コルネが無くてもスプーンでも簡単に塗れます。

  20. 20

    よく乾かしたら完成です。

  21. 21

    動画でわかりやすく↓
    https://youtu.be/zguqdzKQcP4

  22. 22

    ブログ記事あります。

    https://blog.goo.ne.jp/adam2008

  23. 23

    こちらは、生地の一部をグラサージュ(アイシング)にしています。エトワール・ア・ラ・キャネル ID: 20487046

  24. 24

    ※小麦粉はフランスのT55を使用しています。日本の中力粉に近いタイプですが、薄力粉でも出来ます。

コツ・ポイント

アイシング無しにする場合は表面に卵黄を溶いたものを塗ると仕上がりが綺麗です。バターはしっかり冷やしておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
簡単すぎフレンチ
に公開
難しそう、敷居が高そうなイメージの?フランス料理ですが、簡単だけど美味しい、フランス家庭料理をフランスから紹介していきます。日本の(海外でも)スーパーなどで買える食材を使って作れるレシピ中心です。★ブログ: https://blog.goo.ne.jp/adam2008 ★YouTube : https://www.youtube.com/c/kantan_fr
もっと読む

似たレシピ