えびあんかけ豆腐
節約レシピからちょっとだけ自分流にアレンジしています。
中華風の味付けで「えび」好きの息子はえびだけでなく、豆腐もこれなら食べています。
作り方
- 1
豆腐は水気を切り、縦半分に切ってから1cm厚さに切る。
ブロッコリーは小房に分け、茎の部分も輪切りにし、電子レンジで3分加熱。
にんにくは薄切りにする。 - 2
*の調味料を合わせておく。
- 3
フライパン(中華鍋)にサラダ油を熱し、にんにく、むきえびを炒めて2.を入れる。
ブロッコリーも加える。 - 4
沸騰したら豆腐を加え、再び沸騰したら水溶き片栗粉(☆)でとろみをつける。
最後にごま油をまわしかける。
似たレシピ
-
-
チンゲン菜とエビのトロトロあんかけ豆腐 チンゲン菜とエビのトロトロあんかけ豆腐
おいしい中華味に仕上げました。今回は冷豆腐のままで調理しましたが、豆腐を暖かくして調理しても美味しいと思います。 ♪nanachan♪ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17354061