ゴロッとしたかにかまのフライ

さちごはん
さちごはん @cook_40016263

料理に時間をかけたくない日などに作ります。チープなフライだけど、大き目の塊で食べるとおいしい! ソースやマヨネーズ、しょうゆ、オーロラソースなど、お好みのものをつけて召し上がれ。
このレシピの生い立ち
昨年、「お弁当のおかずによく登場したかにかまのフライがおいしかった」というkakeままさんの言葉を聞いて以来、何度かリピートして作っています。kakeママさん、ご協力&インスピレーションをありがとうございます!

ゴロッとしたかにかまのフライ

料理に時間をかけたくない日などに作ります。チープなフライだけど、大き目の塊で食べるとおいしい! ソースやマヨネーズ、しょうゆ、オーロラソースなど、お好みのものをつけて召し上がれ。
このレシピの生い立ち
昨年、「お弁当のおかずによく登場したかにかまのフライがおいしかった」というkakeままさんの言葉を聞いて以来、何度かリピートして作っています。kakeママさん、ご協力&インスピレーションをありがとうございます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. かにかま 280g
  2. 小麦粉 適宜
  3. 1個
  4. パン粉 適宜
  5. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    かにかまをなるべく大きな塊に分ける。包丁で四角く切っても良い。

  2. 2

    小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、油でこんがりと揚げる。

コツ・ポイント

私が使用したかにかまは手の平2枚分サイズの塊状のもの。スティック状のものをお使いの場合は、その形で揚げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さちごはん
さちごはん @cook_40016263
に公開
カリフォルニアの青空が恋しいこの頃、帰国子女犬インキーとともに河川敷を爆走中。現在も相変わらず、貧乏なすり鉢愛用家。趣味:弁当作り。
もっと読む

似たレシピ