残り野菜で!トマトスープ

野菜がたっぷり、美味しく採れるトマト味のスープです。冷蔵庫に残っている野菜をみ~んな入れて、お財布にもお腹にもやさしいスープ♪ お好みのパンと一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの夫に野菜を食べさせるために考えたレシピです。
作り方
- 1
にんにく、たまねぎはみじん切り。にんじん、セロリ、パプリカは約1cm角に切る。イタリアンソーセージは食べやすい1口大に切る。
- 2
大きな鍋にたっぷりめにオリーブオイルを引き、熱してきたところへ刻んだ野菜類を全部入れる。強火で2分ほど炒めた後、火を中火にして更に5分ほど炒める。
- 3
野菜がしんなりしてきたら、乾燥バジル、乾燥オレガノ、ベイリーフを入れ一混ぜし、そこにトマトペーストを入れて野菜と一緒に更に炒める。焦げやすいのでかき混ぜながら。
- 4
3を5分ほど炒めると、野菜と絡まったトマトペーストにつやと照りが出てくる。ここまでしっかり炒めて、トマトの甘みをしっかり引き出すのがポイント。
- 5
4にイタリアンソーセージを入れて表面の色が変わってくるまで炒めた後、トマトの水煮を全部入れる。ホールトマトならばあらかじめ1口大にトマトを切っておくこと。もしくは手でむぎゅっと握りつぶしてもいい。
- 6
5に水とコンソメを入れて火を強火に戻し、沸騰させる。沸騰してきたら火を中火にし、そのまま30分ほど煮込む。アクが出てきたらしっかりと取ること。
- 7
30分ほど煮込んだ状態で一旦火を止め、味見をし、塩加減を調整する。この状態だと野菜に歯ごたえが少し残っている程度に煮えているはず。野菜が柔らかいほうが好みであれば、弱火で鍋にふたをして更に煮込む。
- 8
好みの野菜の柔らかさまで煮込んだら出来上がり。
わたしたちは、ガーリックブレッドスティックと一緒にいただきました♪
コツ・ポイント
今回はイタリアンソーセージを使いましたが、ベーコンやウインナーなどでもOK。野菜は食べられるものをどんどん入れちゃいましょう(笑)ショートパスタを入れると主食にもなります。
似たレシピ
-
-
-
お野菜たっぷり!あったかトマトスープ★ お野菜たっぷり!あったかトマトスープ★
好きなお野菜、何でも入れてください!野菜をたっぷり、トマトの旨味で召し上がれます!スープ多めでも良し、具沢山でも良し! ykkfjt -
-
-
-
-
-
-
-
ケチャップで作る時短トマトスープ ケチャップで作る時短トマトスープ
トマトケチャップで作る簡単あっという間にできるトマトスープ。細かい野菜が残ってきたら作る冷蔵庫お掃除レシピです。なおこママ(´Д`)