ダイエットの味方 豆腐ハンバーグ照焼きソース

なっちょび
なっちょび @cook_40016632

豆腐がほとんどのハンバーグ。ソースはしょうゆ味ベースの和風です。
このレシピの生い立ち
ダイエットのため豆腐を使って何かを作ろうと思って。

ダイエットの味方 豆腐ハンバーグ照焼きソース

豆腐がほとんどのハンバーグ。ソースはしょうゆ味ベースの和風です。
このレシピの生い立ち
ダイエットのため豆腐を使って何かを作ろうと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 豚挽き肉 50g
  3. にんじん みじん切り約1/3カップ
  4. たまねぎ 1/2個
  5. ねぎ みじん切り約1/3カップ
  6. 乾しいたけ 2枚
  7. パン粉 大さじ2
  8. 全卵 1個
  9. しょうゆ 少々
  10. 塩・こしょう 少々
  11. ★しょうゆ 小さじ2
  12. ★みりん 小さじ2
  13. ★砂糖 小さじ1
  14. だし 1/3カップ
  15. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    木綿豆腐の水切りをする。乾ししいたけを戻してみじん切りにする。野菜をみじん切りにする。パン粉に卵と水少々(豆腐から出た水でも乾ししいたけを戻した水でも)加えて混ぜておく。

  2. 2

    1のすべてと挽肉、しょうゆ、塩コショウをボールに入れて良く混ぜる。(少し練るぐらいの方が良い。)好きな形に成形する。

  3. 3

    初めは強火にしたフライパンに入れてこげめげつくまで焼いたらひっくり返して、中火に落としてふたをして蒸し焼きにする。裏にも焦げ目がついたら、★の調味料を加えて照焼きにする。

  4. 4

    1分ほどしたらハンバーグだけを取り出して、フライパンにだし汁を加えて煮立たせ(ここで彩りの良い野菜とかきのこを加えても良い。)、同量の水で溶かした片栗粉を様子を見ながら徐々に加えてとろみを付ける。3のハンバーグにかけて完成。

コツ・ポイント

挽肉は全く入ってなくてもいけるかもしれません。そのときは味付けをもう少し濃くした方が良いのかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なっちょび
なっちょび @cook_40016632
に公開
ニューヨークに住む専業主婦です。最近気がついたのは、料理とかパン作りが好きなのは、「ものづくり」全般が好きだからということ。なにかを作り上げることが出来れば結局は何でも良いのかも…
もっと読む

似たレシピ