
とろとろ半熟ゆで卵入り讃岐うどん

ゆでた讃岐うどんに半熟ゆで卵をぽんとのせ、タップリ薬味と共にかきまぜていただきます。半熟ゆで卵の黄身がとろ~り讃岐うどんにからまってえもいわれぬおいしさ。冷凍うどんを使えばあっという間に完成なので、ちょっと小腹がすいた時や夜食にもOKです。
このレシピの生い立ち
半熟ゆで卵の作り方は、気ままなFreeRoom(*´ω`*) さんの★ムホーッ!黄身がトロトロで(゚д゚)ウマーな味付け半熟玉子★ を使わせていただきました。
とろとろ半熟ゆで卵入り讃岐うどん
ゆでた讃岐うどんに半熟ゆで卵をぽんとのせ、タップリ薬味と共にかきまぜていただきます。半熟ゆで卵の黄身がとろ~り讃岐うどんにからまってえもいわれぬおいしさ。冷凍うどんを使えばあっという間に完成なので、ちょっと小腹がすいた時や夜食にもOKです。
このレシピの生い立ち
半熟ゆで卵の作り方は、気ままなFreeRoom(*´ω`*) さんの★ムホーッ!黄身がトロトロで(゚д゚)ウマーな味付け半熟玉子★ を使わせていただきました。
作り方
- 1
卵はゆでる前30分程度、冷蔵庫から出して常温にもどしておく。
- 2
鍋に卵がかぶるくらいの熱湯をわかす。沸騰したら、塩ひとつまみ、お酢大匙1を入れて軽くかきまぜる。
1の卵をおたまにのせて、そっとお湯の中に入れる。 - 3
キッチンタイマーを6分きっかりにセットし、中火で煮る。卵はたまに菜ばしでころころとかきまぜる(黄身を真ん中によせるため)。
6分たったら、火からおろし、水で急速に冷やし、完全に冷えたらゆで卵の皮をむく。 - 4
鍋にたっぷりの湯をわかす。
この間に薬味の準備をする。
白ネギはみじん切りにして水にさらし、ざるにあける。
しょうがは皮をむいてすりおろす。 - 5
4の鍋が沸騰したら、冷凍讃岐うどんを表示通りゆでる。
ゆであがったらざるにざっとあけ、うどんを器に入れる。
うどんの上に半熟ゆで卵、薬味、かつおぶしをのせ、だしじょうゆをかける。 - 6
食べる時に薬味を良く混ぜ、半熟ゆで卵をくずしながら食べる。
コツ・ポイント
生卵の代わりに半熟ゆで卵を使うところがポイントです。黄身がとろとろの方が讃岐うどんによくからまるので、ゆで時間は6分程度がいいです。
似たレシピ
その他のレシピ