生秋刀魚が手に入ってたら作ってみよう!-レシピのメイン写真

生秋刀魚が手に入ってたら作ってみよう!

となりのと
となりのと @cook_40016568

生さんまって、塩焼きじゃあつまんない!
このレシピの生い立ち
いつもながら・・・みりん干しみたいにおいしくならないかなぁ~と考えながら生まれた!思いつきレシピ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 生さんま 2尾
  2. オリーブオイル 大1
  3. みりん 大1
  4. 大1
  5. 醤油 大2
  6. 白ごま 大1

作り方

  1. 1

    生さんまの腹を出して、三等分に切りそろえて、水気を切っておきます。

  2. 2

    蓋付きのフライパンにオリーブオイルを温め、1を並べて蓋をして両面カリッと焼きます。

  3. 3

    両面焼けたら、調味料と白ごまを加え、とろ火で2~3分転がしながら味とごまを付けていけば出来上がり!

コツ・ポイント

調味料を入れてからは、焦がさないように注意してね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

となりのと
となりのと @cook_40016568
に公開
最近、テニスや習字など自分の時間が持てるようになりました。1日24時間では足りません(^^ゞ
もっと読む

似たレシピ