釣り魚料理第二弾♪アジのトマト煮込み-レシピのメイン写真

釣り魚料理第二弾♪アジのトマト煮込み

ももさく。
ももさく。 @cook_40018758

せっかく釣って来ても、お刺身や塩焼きばっかじゃ飽きちゃいますよね?たまにはイタリアンでもどうかなー?
このレシピの生い立ち
ももさく。の父上は魚嫌いなので、せっかく釣って来てもほとんど食べてくれないです。こうすれば魚臭さも消えて食べてくれる♪

釣り魚料理第二弾♪アジのトマト煮込み

せっかく釣って来ても、お刺身や塩焼きばっかじゃ飽きちゃいますよね?たまにはイタリアンでもどうかなー?
このレシピの生い立ち
ももさく。の父上は魚嫌いなので、せっかく釣って来てもほとんど食べてくれないです。こうすれば魚臭さも消えて食べてくれる♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アジ白身魚ならなんでもOK) 大きなものなら4尾 豆アジならたくさん
  2. とろけるチーズ 板状のなら2、3枚 細かいものならひとつかみくらい?
  3. ホールトマト(水煮角切り) 一缶
  4. たまねぎ 1/2個
  5. にんにく ひとかけ
  6. オリーブオイル 少々
  7. 塩、こしょう 適量
  8. バター 適量

作り方

  1. 1

    アジを三枚おろしにして小骨を抜く。切り身を買ってきてもOK。にんにく、たまねぎもみじんぎりにする。

  2. 2

    アジに塩胡椒して、フライパンにオリーブオイルを少々引いて、軽くソテーする。

  3. 3

    いったんフライパンから2を取り出し、そこへもう一度オリーブオイルを引いてにんにくとたまねぎのみじん切りを炒める。

  4. 4

    3にホールトマトを加えて水気がなくなるまで煮込み、塩胡椒で味付けする。
    (アジに塩胡椒してあるから加減して!後でチーズも入るから控えめに)

  5. 5

    4にソテーしたアジを戻してソースをからめ、チーズを入れる。アジの身が崩れないように混ぜあわせ、チーズが溶けたら出来上がり。

コツ・ポイント

面倒でなければ生のトマトからソースを手作りしたほうが美味しいです。好みでバジルや他のハーブも入れたらもっと本格的に(^^)魚は白身ならなんでもOK!イカでも美味しい♪ 下にソテーした野菜を引くと豪華に見えるよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももさく。
ももさく。 @cook_40018758
に公開
下手の横好きなさくらです。食べることと海釣りが大好きな新米主婦☆どーにかして手を抜いてやろーと試行錯誤して、失敗する毎日です(笑)
もっと読む

似たレシピ