プルプル鳥スープのゼリー寄せ

はろるど3号
はろるど3号 @cook_40014503

鳥ハムを作った時にできるスープを使った、夏にぴったり、プルプルおかずです。冷たく冷やして召し上がれ!

このレシピの生い立ち
鳥はむを作った時の副産物であるスープを使って何かを作りたかったので、出身地の郷土料理「べっこう」を参考にして作ってみました。

プルプル鳥スープのゼリー寄せ

鳥ハムを作った時にできるスープを使った、夏にぴったり、プルプルおかずです。冷たく冷やして召し上がれ!

このレシピの生い立ち
鳥はむを作った時の副産物であるスープを使って何かを作りたかったので、出身地の郷土料理「べっこう」を参考にして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 鳥スープ(ない場合はコンソメ+塩胡椒) 600ml
  2. アガーゼラチン寒天でも) 大さじ1.5
  3. 1コ
  4. きゅうり 1/4本
  5. カニカマ 4本

作り方

  1. 1

    鳥スープにアガーを振り入れて溶かす。(加熱する前に。加熱後だと、ダマになりやすい。)

  2. 2

    溶けたら、加熱し、沸騰したら、溶き卵を入れる。かき玉汁の要領です。

  3. 3

    沸騰させすぎるとアガーは固まりにくくなるのですぐ火を止め、千切りにしたきゅうりと、手で裂いたカニカマを入れて混ぜる。

  4. 4

    容器に入れて、あら熱を取ったら、冷蔵庫で冷たく冷やしたら出来上がり!

コツ・ポイント

具はなんでもいいのですが、冷蔵庫にあるもので赤、黄、緑の3色を揃えると綺麗です。鳥ハム、普通のハム、コーン、残ったそうめんなどもオススメの具です。
アガーの代わりにゼラチンや寒天を使う際の分量は説明書に従って下さい。
鳥ハムはminapさん(ID17330102)、Koratさん(ID95099)のレシピを参考にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はろるど3号
はろるど3号 @cook_40014503
に公開

似たレシピ