しっとりおいしぃ♪★ファイバー・クラシック・ショコラ★

うっと
うっと @cook_40017475

甘さはぐんと控えて、ココアの香りとほろ苦さが引き立った、絶品チョコレートケーキ。おからが入って、しっと~り♪&食物繊維もたっぷりでヘルシー!
このレシピの生い立ち
おからが余っていたので、以前作ってあまり気に入らなかったチョコレートケーキのレシピに足してみたら、大正解!

しっとりおいしぃ♪★ファイバー・クラシック・ショコラ★

甘さはぐんと控えて、ココアの香りとほろ苦さが引き立った、絶品チョコレートケーキ。おからが入って、しっと~り♪&食物繊維もたっぷりでヘルシー!
このレシピの生い立ち
おからが余っていたので、以前作ってあまり気に入らなかったチョコレートケーキのレシピに足してみたら、大正解!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

牛乳パック1本
  1. おから 120g
  2. 牛乳 50cc
  3. 2個
  4. バター 60g
  5. 板チョコ 70g(1枚)
  6. 砂糖 30g
  7. 薄力粉 40g
  8. ココア 20g
  9. ベーキングパウダー 小さじ2
  10. 粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    ボールにおから、卵、牛乳を入れ、おからをほぐすようにへらで混ぜる。

  2. 2

    別の耐熱容器にバター、チョコレートを適当に砕いて入れレンジで30秒~1分加熱して溶かす。そこへ砂糖を入れ、良く混ぜ合わせておく。

  3. 3

    1のボールに2を入れてよく混ぜる。そこへ薄力粉、ココア、BPをあわせて篩い入れ、へらでさっくりと混ぜ合わせる。

  4. 4

    型に流し込み、真中に縦に筋目をつける。膨らんでくるとそこから割れるので、窪むくらいにちゃんと筋目を入れる。

  5. 5

    180℃に温めたオーブンで40~45分焼く。竹串を刺して何もついてこなかったら焼きあがったしるし。オーブンから出して少し冷めたら、型からはずして冷まします。

  6. 6

    仕上げに茶漉しで粉砂糖をふって、完成です♪

コツ・ポイント

荒熱が取れたらホイルに包んで冷蔵庫で冷やすと、さらにしっとりと美味しくなります。その時は食べる直前に粉砂糖をふってください。型は普通のパウンド型でもOK。板チョコの甘さによって、できあがった時の甘さが変わってきますが、そこは愛嬌♪ってことで★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うっと
うっと @cook_40017475
に公開
お料理が大好き♪台所に立つと、どんなに疲れていても無心になれて、終わる頃には気分すっきり。美味しく出来ればすっかりニコニコ♪’08年大阪に引っ越してきました!これからは大阪の味覚&お子さまと一緒の生活ぶりをご紹介~。
もっと読む

似たレシピ