もやしラーメン (生ラーメンを使って)

ブギーマン
ブギーマン @cook_40017990

 モヤシラーメンが好物で、昔から良く作っていた。
このレシピの生い立ち
 ラーメン屋で出てくる茹でただけのモヤシがのっているのは、あんまり好みではない。
 中華料理店のモヤシあんかけののっているラーメンが好み。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 生ラーメンしょうゆ味 3人前1袋
  2. もやし 1袋
  3. 豚挽肉 50g位でOK、お好みで。
  4. 片栗粉
  5. 胡椒
  6. ウェイパー 茶さじ1パイ程度
  7. 大さじ2程度
  8. 熱湯 (あんかけモヤシ用)お玉3杯程度

作り方

  1. 1

     余裕があれば、モヤシは塩ひとつまみと油大さじ1程度を入れた熱湯でさっと湯通ししておく。
     

  2. 2

     水溶き片栗粉を作っておく。 
     熱湯を用意する。 麺茹で用とスープ用。 器にお湯を入れ温めておく。

  3. 3

     中華鍋に油(葱油があれば、その方が)を入れ、挽肉、チューブ生姜を入れ、挽肉が白くなるまで炒める。
     同時進行で、麺も茹で始める。 スープも作っておく。

  4. 4

     モヤシを入れ、酒を入れお湯を入れる。ウェイパー入れ塩コショウし、サッと炒め合わせる。
     水溶き片栗粉でトロミ付け、完成。
     ラーメンに載せて出来上がり。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ブギーマン
ブギーマン @cook_40017990
に公開
最近料理をする機会があまりないが、美味い物大好き、美味しい話大好き、実は料理も大好き。みんなこのブギーが食べ尽くしてやる。あーははははっっっ!!(壊)
もっと読む

似たレシピ