鶏肉と野菜の焼き浸し *簡単調味版有*-レシピのメイン写真

鶏肉と野菜の焼き浸し *簡単調味版有*

Ayagon
Ayagon @cook_40017299

煮物だと忘れて鍋を焦がしますが、これならその心配なしです。
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていたレシピをアレンジしました。

鶏肉と野菜の焼き浸し *簡単調味版有*

煮物だと忘れて鍋を焦がしますが、これならその心配なしです。
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていたレシピをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. なす 2個
  3. かぼちゃ 150g
  4. にんにく 1片
  5. 少々
  6. こしょう 少々
  7. サラダ油 適量
  8. 赤唐辛子 1本
  9. 《調味料》
  10. しょうゆ 大さじ4
  11. 砂糖 大さじ1
  12. だし汁 1カップ
  13. レモン 大さじ1
  14. 《調味料》*簡単調味版*
  15. めんつゆ 1カップ分(濃縮タイプは水で薄める)
  16. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    なすは縦半分にして、5mm幅に切る。

  2. 2

    かぼちゃは皮をところどころむいて、5mm幅にきり一口大になるように切る。

  3. 3

    にんにくを薄切りにして、鶏もも肉は一口大に切り、塩・こしょうをする。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、鶏もも肉の表面が焼き色がつくまで炒めていったん取り出す。

  5. 5

    同じフライパンに油をたし、1と2、にんにくをいれ、弱火で炒めて火を通す。

  6. 6

    5に4を戻しいれ、全体を炒め合わせる。

  7. 7

    ボウルに《調味料》と、種をとった赤唐辛子をいれ、6を熱々のうちに入れる。

  8. 8

    時々まぜながら30分ほどおいて、できあがり!

  9. 9

    ※注意※ 漬け込みすぎると味が濃くなります。お好みの味になったところで、調味料から取り出してください。

コツ・ポイント

余熱で野菜もやわらかくなります。また冷めていても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Ayagon
Ayagon @cook_40017299
に公開
何も見ないで作れるようになりたい今日この頃。挑戦したいお料理は「祭り寿司」岡山出身の実家の母がよく作ってくれた好物です。
もっと読む

似たレシピ