リコピンカレーの素

いつき
いつき @cook_40017689

夏はやっぱりカレーが美味い!
これは具を後から加えるカレーなので「素」としました。
肉良し、野菜良し、魚介良し、と余り物何でも入れて大丈夫です。
我が家ではこれにトマトのざく切りと炒めたズッキーニ、なす、オクラを加えたものが夏カレーの定番です。
このレシピの生い立ち
実家から大量のトマトをもらった時に、いかにして早く食べきるかを考えてあみ出しました。市販のルウは2種類をあわせて使っています。

リコピンカレーの素

夏はやっぱりカレーが美味い!
これは具を後から加えるカレーなので「素」としました。
肉良し、野菜良し、魚介良し、と余り物何でも入れて大丈夫です。
我が家ではこれにトマトのざく切りと炒めたズッキーニ、なす、オクラを加えたものが夏カレーの定番です。
このレシピの生い立ち
実家から大量のトマトをもらった時に、いかにして早く食べきるかを考えてあみ出しました。市販のルウは2種類をあわせて使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. トマト 大3個
  2. タマネギ 1/2個
  3. にんにく 一片
  4. しょうが 10~15g
  5. 市販のカレールウ 40~60g

作り方

  1. 1

    にんにく、しょうがはすりおろす。
    タマネギは薄くスライスし、トマトは皮をむいて大まかに切る。

  2. 2

    鍋(ここでは圧力鍋を使用)にサラダ油(分量外)を入れてにんにく、しょうがを炒める。香りがたったらタマネギを加えてしんなりするまで炒める。焦げつかさないように注意。

  3. 3

    切ったトマトを加える。
    圧力鍋で錘が回り始めてから大体6~7分火にかける。火を止めて10分くらいしたら圧を抜き、鍋の中を確認する。ここでトマトが残っていても、この後ハンドミキサーでジュース状にしてしまうので心配なし。

  4. 4

    ハンドミキサー(普通のミキサー)でジュース状にする。
    ここに市販のルウを加えて、木べらでゆっくり混ぜながらとろみがつくまで煮る。

コツ・ポイント

圧力鍋を使うとスピードアップですが、もちろん普通の鍋で出来ます。ミキサーにかけなくてもトマトのごろごろ感が楽しめてこれもよし。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いつき
いつき @cook_40017689
に公開
掃除洗濯アイロンは苦手。唯一苦にならないのが炊事。ラジオを聞きながら、鼻歌まじりに台所仕事をするのが好き。吉本ばななの「キッチン」は衝撃だったなあ。
もっと読む

似たレシピ