作り方
- 1
冬瓜半個を4等分にして2cmほどの厚さに切る。茄子も2cmほどの厚さの輪切りに。豆腐は2x4cmの長方形で1cmの厚さに切って小麦粉をこし器でふりかけておく。
- 2
茄子、豆腐の順で(小麦粉のおかげで鍋がベトベトしてしまうので)揚げていく。
- 3
冬瓜は水をひたひたにしてゆでる。すっと竹串がさせるようになったら、鶏肉を入れてそぼろ状にする。
- 4
鶏肉に火が通ったら、水の量を適度に減らして、薄口醤油、みりん、お酒、濃口醤油で味付けしていく。(ちなみに家では薄口が鍋一回りほど、みりんはどぼとぽっと、お酒も一回りほど、それから濃口がお鍋三回りほどでした。←こんなのでわかるかな??(^^;)お好みでどう
- 5
一煮立ちさせたら、水に溶かした片栗粉を入れて程よいなめらかさにしましょう。
- 6
お皿に冬瓜、茄子、豆腐を一緒に盛って出来上がり!
コツ・ポイント
お好きなように味付けしてくださいね☆普段は素揚げしたかぼちゃを加えて色を出してます。:)
似たレシピ
-
冷やしても美味しい【冬瓜の生姜そぼろ煮】 冷やしても美味しい【冬瓜の生姜そぼろ煮】
冬瓜×鶏ひき肉に生姜もプラスした、我が家の定番【冬瓜煮】です。温かいままでも、冷やして食べてもとっても美味しいんです! mieuxkanon -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17361733