
作り方
- 1
小松菜はゆでて軽く絞る程度で3cm程に切り、ちくわは5mm強の輪切りにします。
- 2
なべに小松菜、ちくわ、だしの素、水、しょうゆを入れて沸騰したら味を含まるのに5分程中火にして煮る。
(七味はお好みで)
コツ・ポイント
ちくわを輪切りにして冷凍しておくと
すぐに使えて便利です。 煮るときに茹でた小松菜からお水が出るので味がちょっと薄いかなと思ったらしょうゆを足してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
あと一品!って時♡小松菜と竹輪の煮びたし あと一品!って時♡小松菜と竹輪の煮びたし
小松菜のシャキシャキ感と、竹輪のプリプリがとても美味しい~♪(*^^*)ノお弁当のおかずや、お酒のおつまみにも♪ ☆~ringo~☆ -
-
余熱で節約!!ちくわと小松菜の煮物 余熱で節約!!ちくわと小松菜の煮物
シンプルな味付けですが、味がしっかりしてますので、お弁当のおかずにも使えます!冷蔵庫で冷やして食べても美味しいです♪ ☆しあわせじかん☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17361788