
イカ飯

乙女様 @cook_40018671
イカを柔らかいまま炊き上げる。ゲソまでまるまる一杯使う、イカ好きにたまらんメニュー。同量の汁でイカ2杯ていどなら炊ける。
このレシピの生い立ち
イカ飯食べたいな~と思って。煮物に似た味つけで。米に火を通す時間が短く、炊けないと困るので、最初に炒めてみた。
イカ飯
イカを柔らかいまま炊き上げる。ゲソまでまるまる一杯使う、イカ好きにたまらんメニュー。同量の汁でイカ2杯ていどなら炊ける。
このレシピの生い立ち
イカ飯食べたいな~と思って。煮物に似た味つけで。米に火を通す時間が短く、炊けないと困るので、最初に炒めてみた。
作り方
- 1
イカを解体。はらわたは除く。ゲソは1センチ程度のこまぎれに。米は研いで20分ほど放置。
- 2
フライパンに油を少しひき、米を炒める。全体に油が回ったらゲソを入れ、塩をひとつまみ。軽く火を通す(ゲソの皮色で米に少し色がつくように)
- 3
イカの身に炒めた米とゲソをつめる。八分目まで詰めたら出口をつまようじで止める。
- 4
出し汁カップ2、砂糖大さじ1、酒大さじ3、みりん大さじ3、醤油大さじ3。沸騰したらイカ投入。
15~20分、フタをした状態で強火で煮る。 - 5
鍋をバスタオルに包んで1時間ほど放置。この1時間で米内部まで加熱するので、火からあげる直前はフタを閉めた状態で、鍋内部の温度をしっかりあげておくこと。
コツ・ポイント
圧力鍋のない我が家では、バスタオルで鍋を包むのが基本。イカも固くならない。※追記/先日、いつも使用しているガラス鍋ではないもので作ったら、米の火の通りが少し悪かったです。保温に優れた鍋を使うことをお薦めします。普通の鍋でも加温時間を増やせば大丈夫でした。また、イカ自身の水分に頼る部分もあるので、イカによってダシ汁量を増やしてください)
似たレシピ
-
-
-
もち米入りで冷めても美味しい!いか飯 もち米入りで冷めても美味しい!いか飯
小さめのいかを使っていか飯を作りました。初夏のいかは身が薄めですが、火を通しても柔らかいのでいか飯には最適です。hmaruuo
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17362062