スペアリブの豆鼓蒸-レシピのメイン写真

スペアリブの豆鼓蒸

gattina
gattina @cook_40017619

ショートスペアリブが安い時にまとめて作ります。保存は利きますし、これがあると焼酎が進みます(^^)v

スペアリブの豆鼓蒸

ショートスペアリブが安い時にまとめて作ります。保存は利きますし、これがあると焼酎が進みます(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スペアリブ 500g
  2. 豆鼓味噌 大匙2
  3. にんにく 大匙1
  4. 生姜 大匙1
  5. 紹興酒 大匙2
  6. 醤油 大匙1
  7. 砂糖 大匙1/2
  8. ネギ 1本
  9. 椎茸 3個

作り方

  1. 1

    蒸し器に水を張って火にかけ、やかんになみなみと水を注いで沸かします。

  2. 2

    生姜・にんにく・椎茸・ネギを微塵切りにして 豆鼓味噌・紹興酒・醤油・砂糖を混ぜ合わせたところにスペアリブを入れまんべんなくからませます。

  3. 3

    2のスペアリブを深めの丼か鉢に入れて蒸し器に入れます。

  4. 4

    途中やかんの熱湯を足しながら、肉がとろっとろになるまで2時間蒸します。

  5. 5

    一旦冷まして味をしみこませてから、表面に浮いたラードを取り除いて(これは炒め物とかに使えます)食べる直前に30分程蒸し器にかけてできあがり。

コツ・ポイント

やかんの熱湯を足しながらひたすら2時間蒸し器を稼動させればOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gattina
gattina @cook_40017619
に公開
美味しいものを求めて各地をさまよう名古屋在住のcatです旅先やレストランで出会った美味しい味を自宅で再現すべく 努力中北海道から届いた大量のじゃがいもをどう調理するかが当面の課題です。
もっと読む

似たレシピ