
ジーマーミー豆腐*ピーナッツ豆腐

しょこら♪ @cook_40017210
懐石料理でも使えそう?
ピーナッツを使ったお豆腐です。
たれをかけて、しょうがと一緒に召し上がれ♪
ピーナッツの絞りかすは、おからとして使えます。
このレシピの生い立ち
国際結婚をなさって、アメリカ在住の長いおば様から教えていただきました。沖縄料理だそうです。
ジーマーミー豆腐*ピーナッツ豆腐
懐石料理でも使えそう?
ピーナッツを使ったお豆腐です。
たれをかけて、しょうがと一緒に召し上がれ♪
ピーナッツの絞りかすは、おからとして使えます。
このレシピの生い立ち
国際結婚をなさって、アメリカ在住の長いおば様から教えていただきました。沖縄料理だそうです。
作り方
- 1
ピーナッツを水4カップと一緒にミキサーにかけ、ミルク状になったら、ふきんで濾し、しっかり絞る。
- 2
コーンスターチ(さつまいも粉)を2カップの水で溶き、1の絞り汁を加える。
- 3
2を強火にかけて、木べらで混ぜながらゆっくりと練り上げ、沸騰し、たねがもったりと重くなってきたら、中火にかけて15分~20分くらい練ります。
*練る時間が長いと、ぷりぷりと弾力のある仕上がりになります。 - 4
型(密閉容器など)にラップを敷き、3のたねを流し込み、室温において冷まし、その後冷蔵庫に入れて冷やします。
- 5
たれは*マークの材料を鍋に入れ、いったん沸かし、冷ましておきます。
- 6
冷えた豆腐を型から外し、たれをかけ、おろししょうがを添えていただきます。
コツ・ポイント
練るときは焦げないように注意です。ちょっと大変だけれど、絶えずかき回して。
こちらでは、中華系のスーパーに「さつまいも粉(sweet potato flour)」は売っています。
コーンスターチでも仕上がりは一緒です。
似たレシピ
-
バタピーでジーマミ豆腐!(ピーナツ豆腐) バタピーでジーマミ豆腐!(ピーナツ豆腐)
落花生の皮むきって、結構大変。バタピーを使えば手軽に作れます♪片栗粉を使って作るので、材料すべてスーパーで揃います! 牧丸まきこ -
-
簡単『ピーナッツ豆腐』を作ってみよう 簡単『ピーナッツ豆腐』を作ってみよう
ちょっと懐かしい味の『ピーナッツ豆腐』作ってみると、これが意外と簡単(。・"・。)b★市販のおつまみ用のピーナッツでもできます 主夫の英明 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17363054