ピーナッツ豆腐

dormouse62
dormouse62 @cook_40132221

生ピーナツのしぼり汁を使って作る豆腐。梅肉で作るたれをかけていただきます。
このレシピの生い立ち
鹿児島の地元の作り方ををまとめました。おりひめさんのレシピも参考にしました。

ピーナッツ豆腐

生ピーナツのしぼり汁を使って作る豆腐。梅肉で作るたれをかけていただきます。
このレシピの生い立ち
鹿児島の地元の作り方ををまとめました。おりひめさんのレシピも参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なまの落花生 1カップ
  2. 片栗粉 1カップ
  3. 6カップ

作り方

  1. 1

    生の落花生を水につけ3時間ほどおいてから丁寧に薄皮をむく。

  2. 2

    皮をむいた豆に水を加えミキサーで砕く。それを、さらしの袋に入れてボールに絞る。袋に残りの水を加えながら繰り返し絞る。

  3. 3

    ピーナツの絞り汁と残りの水を鍋に入れて片栗粉を加え、良く混ぜる。

  4. 4

    鍋の底にでんぷんが固まらないように注意しながら中火で温め、しゃもじでとろんとなるまでよく混ぜる。

  5. 5

    こね棒を使って30分以上練り続けるが、良く練るほど、やわらかい豆腐ができる。

  6. 6

    5の液を型枠に移す。乾燥しないように水でぬらしたラップをかけ、荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やして固める。

  7. 7

    固まったら適当な大きさに切り、皿に入れ梅肉と醤油のタレをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

ピーナツの絞り汁と片栗粉を混ぜて、30分以上練ります。良く練るほど柔らかい豆腐ができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dormouse62
dormouse62 @cook_40132221
に公開
家庭菜園で育てた野菜を美味しく食べるための自己流レシピ。「育てる、味わう」を大切にします。
もっと読む

似たレシピ