ふろふき大根・かに玉あんかけ

お気楽主婦 @cook_40019229
熱々のふろふき大根が美味しい季節になりました。かに缶を使ってちょっぴり贅沢なあんかけにしてみました。とっても優しい味です。(^^)
このレシピの生い立ち
お客様にも出せるようにあんを工夫してみた。
ふろふき大根・かに玉あんかけ
熱々のふろふき大根が美味しい季節になりました。かに缶を使ってちょっぴり贅沢なあんかけにしてみました。とっても優しい味です。(^^)
このレシピの生い立ち
お客様にも出せるようにあんを工夫してみた。
作り方
- 1
大根は4つに切り、厚めに皮を剥き面取りをしてたっぷりの米のとぎ汁で下茹でする。(下茹での目安は大根が透き通る寸前位でまだ固さが残る位)
- 2
大根の下茹でが終わったら水で大根の表面を洗い、鍋に煮込み用の水とだしを沸かし、しょう油、塩、みりんで薄味の煮汁を作りその中に大根を入れて落し蓋をして弱火でコトコトこのみの固さまで煮込む。
- 3
~あん~ 小鍋に水とだしを入れ沸騰したらしょう油と塩で少し薄味につゆを作り(かに缶の塩気を予想して)、そこにかに缶2/3と汁を入れ沸騰させたら水溶き片栗粉でとろみをつける。(少し固めに)
- 4
あんにとろみがついたらときほぐした卵を少しずつ加えながら一生懸命にかき混ぜる。
- 5
煮上がった大根を器に盛りつけてかに玉あんかけをかけて、残しておいた「かに缶」を上に飾り、あれば青紫蘇の千切りを飾って出来あがりです。
- 6
~大根の煮物~ 大根やこんにゃく、卵などを煮込む場合に味をしみこませるには、火をかけたり、火を消して冷ましたりとこの工程を繰り返すと中まで味が良く染み込み煮崩れしにくいです。
コツ・ポイント
あんかけの卵を入れるのは、片栗粉であんにとろみをつけてから入れると綺麗に仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
市販のラーメンで かに玉あんかけラーメン 市販のラーメンで かに玉あんかけラーメン
市販の生ラーメンで本格中華のかに玉あんかけラーメンを作りました。蟹カマを使って激安でとってもおいしいです♪ りんちゃんPAPA -
-
-
-
-
ふろふき大根の柚子味噌あんかけ ふろふき大根の柚子味噌あんかけ
柚子味噌あんかけがより大根の味を引き立てますっ☆味噌あんかけと大根の美しいハーモニーをお楽しみください♪柚子無しでも美味しいよ◎ CURLIE -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17363204