作り方
- 1
★寿司飯-①★ 米は洗って、水気を切っておく。[寿司酢の材料]をよく混ぜ合わせておく。
- 2
★寿司飯-②★ 炊飯器に米・水・酒を入れ、ひと混ぜする。昆布をのせて炊き蒸らす。
- 3
★寿司飯-③★ 炊き上がったご飯に寿司酢を切り混ぜ、手早く冷ます。使う直前にゴマを混ぜ合わせる。
- 4
油揚げは半分に切り、袋状にする。油抜きをしておく。
- 5
鍋にだし・酒・黒砂糖を煮立たせ、油揚げを入れる。落し蓋をし、弱火で5分程煮る。
- 6
薄口しょう油・みりんを加え、煮汁がなくなるまで煮る。
- 7
寿司飯を8等分し、軽くまとめる。
- 8
油揚げの汁気を軽く絞り、寿司飯を詰める。形をととのえ、口を折り返す。
コツ・ポイント
お好みで黒砂糖を増やしてもヨイです。 寿司飯の残りは[牛しぐれ巻き・ID:20536718]・[サーモンねぎ巻き・ID:20536427]で使用してマス。←ゴメンナサイ、只今非公開デス。
似たレシピ
-
いなり寿司✿黒砂糖入りですし揚げコク甘煮 いなり寿司✿黒砂糖入りですし揚げコク甘煮
いつものすし揚げの甘煮に黒砂糖を加えて、コクのある甘さにしました✿デパ地下のいなり寿司の味を参考に。。>^_^<。。 りーかる -
-
ふんわり生姜香るおばあちゃんのお稲荷さん ふんわり生姜香るおばあちゃんのお稲荷さん
炊く時から生姜の匂いが香っていい匂い♡懐かしい~なぁ♡優しい甘みのお揚げと寿司飯にあぅ~♡何個でもパクッ②止まりません♡ ミニcooking -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17363372