黒糖いなり

やじとら
やじとら @cook_40054783

黒糖で煮込むのでコクがあり美味しい♡お揚げに味を染み込ませる為に、油抜きは必ず行ってください。
このレシピの生い立ち
テキトーに作り続けてる、オリジナルレシピです。

黒糖いなり

黒糖で煮込むのでコクがあり美味しい♡お揚げに味を染み込ませる為に、油抜きは必ず行ってください。
このレシピの生い立ち
テキトーに作り続けてる、オリジナルレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 油揚げ 5枚
  2. 1カップ
  3. 黒砂糖 大さじ2.5
  4. 料理酒 大さじ1
  5. 醤油 大さじ1.5
  6. 1合

作り方

  1. 1

    お米を炊いて、酢飯を作っておく。市販のすし酢があると便利です。

  2. 2

    薄揚げを半分に切ります。

  3. 3

    沸騰させたお湯に1.のお揚げを入れ、1分くらい茹でる。その後ザルに揚げ、粗熱が取れたら手で絞る。(絞るの重要!)

  4. 4

    油抜きの済んだお揚げを調味料を入れた鍋に入れ、中火寄りの弱火で20分〜30分、汁が少なくなるまで煮る。

  5. 5

    最後は、お揚げをそーっと開いて、準備しておいた酢飯を詰めていくだけ。

コツ・ポイント

油抜きがポイント!これを怠ると、いくら煮込んでも味の染みていないお揚げが完成してしまいます。
黒糖でなく上白糖を使う場合は、砂糖を気持ち減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やじとら
やじとら @cook_40054783
に公開
パンとお菓子の教室を横浜にて開業中。https://bread-cake-labo.comフードインストラクター取得、製パン・製菓ディプロマコース卒。お料理好き歴30年(どんどん年数増えていく)。基本ワイルドな私なので、パパッとドバッと作れるレシピをご紹介できると思います♪ドイツ在住経験を活かしたレシピも多数掲載。
もっと読む

似たレシピ