
バナナパン

kotatu @cook_40018601
水の代わりにバナナで練った、超おやつパンです。甘~いバナナ味をお楽しみあれ!
このレシピの生い立ち
パウンドケーキっぽいクイックバナナブレッド。この味をホントのパンにできないものか!? と考えました。
バナナパン
水の代わりにバナナで練った、超おやつパンです。甘~いバナナ味をお楽しみあれ!
このレシピの生い立ち
パウンドケーキっぽいクイックバナナブレッド。この味をホントのパンにできないものか!? と考えました。
作り方
- 1
バター以外の材料をボールに入れ、ひとまとまりになるまで混ぜ合わせる。卵の大きさによって違うので、固いようなら水(大さじ1から3くらい)で調整する。卵が大きいようなら、様子を見ながら徐々に混ぜる。
- 2
ひとまとまりになったらこね台に移し、表面がすべすべになるまで10~15分こね上げる。こね上がり直前にバターを加え、こね合わせる。チョコチップやクルミを入れるならこのタイミングで。
- 3
こね上がった生地を丸めて、25~30度位で一次発酵させる。酵母や季節によって時間はかなりまちまち(1時間から十数時間まで)。2倍くらいに膨らんだらOK。バナナで重めの生地なので、普通より二倍くらい時間がかかる。
- 4
成形したい形に合わせて生地を分割し、10~15分くらいベンチタイム。乾燥しないよう、固く絞った濡れ布巾などをかけておく。
- 5
成形し、二次発酵させて焼く。食パンなど大型パンなら100度10分→150度15分→180度10分。バターロールなど小型パンなら180度13分くらい。国産小麦粉なら余熱不要。モンキーバナナのような形にすると、いかにもで可愛い。
コツ・ポイント
プレーンなバナナ味もおいしいですが、お好みでチョコチップやクルミを60gほど加えてもgoodですョ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17363703