せんざんき(鳥の唐揚げ)今治市郷土料理

ちゃぶ @cook_40019494
田舎では鳥の唐揚げをせんざんきと言います。多分、各家庭の味付けがあると思うのですが私は母から教わったのを自分流にアレンジ
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べているせんざんき。
親譲りの味ですが最近は私の味にアレンジしているかも…
せんざんき(鳥の唐揚げ)今治市郷土料理
田舎では鳥の唐揚げをせんざんきと言います。多分、各家庭の味付けがあると思うのですが私は母から教わったのを自分流にアレンジ
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べているせんざんき。
親譲りの味ですが最近は私の味にアレンジしているかも…
作り方
- 1
ボールに砂糖、醤油、日本酒、みりん、一味唐辛子、おろしにんにく、刻みネギ、鶏肉を全て入れ、よく混ぜ合わせる。
- 2
ラップをして冷蔵庫で1-2時間寝かせる。つけておく時間は長ければ長いほど味が染みるのでいい。
- 3
寝かせ終わったら、片栗粉を入れ、混ぜ合わせる。
揚げ油でじっくり揚げる。
コツ・ポイント
分量はいつも全て適当です。長時間漬け込む時は日本酒とみりんを多めにしておきます。どちらかと言うと御砂糖が大目の方が私は好きです。にんにくの代わりにガーリックパウダーでも手軽でいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17364995