素朴で自然な甘さのおやつ 干し芋

chikappe @chikappe04
素朴な味が◎。作って置いておけばすぐ消えるほど我が家では人気の芋干しです!いいお天気が続く時をねらってぜひ作ってみてね。
このレシピの生い立ち
義母に教わりました
作り方
- 1
サツマイモの皮をむき、丸いまま蒸し器で柔らかくふかす。(天気のよい日にやりましょう)私は、今回は圧力鍋でふかしました。
- 2
蒸し上がったら、サツマイモをそのままの形でざるにあげ、天日に2~3日くらい干す。(表面が乾くくらいです
- 3
干した芋を薄く(7mm~1cmくらい)切り、さらに天日に干す。好みの固さに乾けば完成♫
- 4
できあがったら冷凍庫で保存すると◎。レンジでちょっと温めたり、焼き網で焼くのもオススメですよ
(*˘︶˘*).。.:*♡ - 5
2009.3.17話題入りしました。作って下さった皆さんありがとうございました。
- 6
2012.09.25 「干し芋」の検索で1位になりました。お芋のおいしい季節なので、ぜひ作ってくださいね☆
コツ・ポイント
天気のよい日をねらってやりましょう。母が言うには、はじめから薄く切って干すと固くなってジジババには歯が立たなくなるそうです。まずは丸いまま干すのがポイントです。1日干しただけでも、かなり甘くなります。日数多く干せば干すほど当たり前ですが固くなるので、好みの固さになったら干すのをやめて食べてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
甘さと塩気が絶妙♡薩摩芋ののり塩ポテト 甘さと塩気が絶妙♡薩摩芋ののり塩ポテト
❀話題入り・クックパッドニュース掲載レシピ❀薩摩芋のフライドポテトののり塩味。秋にはぜひ!おつまみにもいいですよ♪ まんまるまうちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17365553