半分おからのハンバーグ★便秘レシピ

えむむ
えむむ @cook_40018841

肉はどこにいったんだ~~~。に、なっちゃいました。コロッケにたくさん肉をいれても、あれ?肉ない・・・に似ています。便秘によし、ダイエットにもよし、老親にもよし。ただ・・・歯ごたえがなくて、食べた気がしません。肉もどっかにいっちゃったし(^^)ゞ
このレシピの生い立ち
便秘解消のため(おから)。歯ごたえは箸休めの一品で補いました。

半分おからのハンバーグ★便秘レシピ

肉はどこにいったんだ~~~。に、なっちゃいました。コロッケにたくさん肉をいれても、あれ?肉ない・・・に似ています。便秘によし、ダイエットにもよし、老親にもよし。ただ・・・歯ごたえがなくて、食べた気がしません。肉もどっかにいっちゃったし(^^)ゞ
このレシピの生い立ち
便秘解消のため(おから)。歯ごたえは箸休めの一品で補いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 塩コショウ 豚ひき肉用 適宜
  3. 豚ひき肉用 大さじ1
  4. おから 200g
  5. しょうが ひとかけ
  6. 醤油 小さじ1
  7. 1個
  8. パン粉 大さじ1
  9. 三つ葉 ひと束
  10. 炒め油 小さじ1
  11. <つけあわせ>
  12. レタス 千切り 
  13. 茹でオクラと焼きシメジ めんつゆにつけておく

作り方

  1. 1

    豚挽き肉を塩コショウとショウガおとしと酒で良くもみます。続いて、おからを入れて良くもみます。

  2. 2

    卵、パン粉、三つ葉を小さく切って2に入れかきまぜまます。5つに丸めます。

  3. 3

    フライパンの炒め油を熱くします。焦げ具合を確かめたいので、3をフライパンに入れるときに、ひとつ入れてはゆすります。ふたをして中火で。

  4. 4

    焦げ目がきれいについたら、ひっくり返して、極弱火でじっくり。火がとおるまで。私は30分以上ほっておきました。

  5. 5

    レタスは千切りにして水でさっとゆすいで冷蔵庫に。ゆでオクラはきって、シメジは5のフライパンの隅にいれて熱を通し、めんつゆにひたしておく。

  6. 6

    本日のお一人さま:半分おからのハンバーグ、豆腐とねぎの味噌汁、大粒納豆、わさび昆布、そして歯ごたえのある一品「かぶの茎葉ともやしの煮物」

コツ・ポイント

おろしぽん酢も用意しましたが、みなさん、中濃ソースのほうを選択していました。片栗粉とだしつゆで「あんかけ」風がよかったと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えむむ
えむむ @cook_40018841
に公開

似たレシピ