レバーと野菜のオイスターソース炒め-レシピのメイン写真

レバーと野菜のオイスターソース炒め

かよよ♪
かよよ♪ @cook_40017516

体のために定期的に作って、もりもり食べます。オイスターソースで味付けするので甘めです。
このレシピの生い立ち
以前は塩と醤油と砂糖だけの味付けだったが、冷蔵庫のオイスターソースの使い道を増やしたくて。

レバーと野菜のオイスターソース炒め

体のために定期的に作って、もりもり食べます。オイスターソースで味付けするので甘めです。
このレシピの生い立ち
以前は塩と醤油と砂糖だけの味付けだったが、冷蔵庫のオイスターソースの使い道を増やしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚レバー 100g
  2. しょうが汁 小さじ1
  3. 小さじ1
  4. 片栗粉 大さじ1/2
  5. にら 100g
  6. 玉葱 100g
  7. 人参 50g
  8. しいたけ 50g
  9. サラダ油 大さじ1
  10. オイスターソース 大さじ1強
  11. 砂糖 大さじ1/2
  12. 大さじ1
  13. 醤油 大さじ1
  14. こしょう 適宜
  15. 2つまみ
  16. 胡麻 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    レバーは食べよい大きさに薄く切って、水で洗って、水気をきり、しょうが汁と酒をふりかけてしばらくおく。炒める直前に、汁気を切って、片栗粉をまぶす。(レバーの臭みが気になる時は、牛乳にしばらくつけてから、1の手順に入っても)

  2. 2

    野菜は火が通りやすいように、薄くせん切りなど、適当に切る。調味料はすべて合わせてよく混ぜておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、レバーをいれて、裏返したりして、しっかり火を通す。火が通ったら、、1度お皿に取り出す。

  4. 4

    少しサラダ油を足して、にらを除いた野菜をいれて炒め、火が通ったら、にらを入れ、すぐレバーを戻し、調味料を入れ、強火で、炒め合わせる。

  5. 5

    全体が混ぜ合わさり、いい感じに汁気がなくなったら出来上がり。

コツ・ポイント

レバーは鶏でも。
野菜は何でも。
調味料を入れた後は、ずっと強火で調味しないと、汁気がかなり残るので
万が一、汁気が多くなった時は、
水溶き片栗粉でとろっとさせてもいいかも。肉と野菜の量を1対1に、することも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かよよ♪
かよよ♪ @cook_40017516
に公開
台所にいるのが大好きな私。家族の好きな味を探し出し、いろいろ工夫して料理して我が家の味を作り出していけたらいいな♪
もっと読む

似たレシピ