さっぱりふわふわ がんも風具沢山つくね

catwoman @cook_40016561
ひじきやにんじんが入って食物繊維もたっぷり。お豆腐を入れたのでいつものつくねよりもふわふわで冷めても美味しいですよ。お弁当にも最適!!
このレシピの生い立ち
突然がんもどきが食べたくなり、同時につくねも食べたくなったため。2つをあわせてみたら美味しかったのでご紹介しようと思いました。
さっぱりふわふわ がんも風具沢山つくね
ひじきやにんじんが入って食物繊維もたっぷり。お豆腐を入れたのでいつものつくねよりもふわふわで冷めても美味しいですよ。お弁当にも最適!!
このレシピの生い立ち
突然がんもどきが食べたくなり、同時につくねも食べたくなったため。2つをあわせてみたら美味しかったのでご紹介しようと思いました。
作り方
- 1
ひじき、干ししいたけは水で戻します。にんじんは電子レンジで柔らかく火を通します。豆腐は水をよく切っておきます。
しいたけ、にんじんはごく細かいみじん切りに。細かく切らないと、焼くときにはみ出してしまいます。
- 2
ボールに鶏肉、1の材料、片栗粉(コーンスターチ、タピオカスターチなど)を入れよーく混ぜます。
- 3
混ぜあがりはこんな感じ。普通のハンバーグを作るときのようなテクスチャになればOK
- 4
あとはフライパンに油をひき焼きます。お弁当用に冷凍保存したい場合もフライパンで火を通しておいて冷ましたものを冷凍するといいと思います。
- 5
今回の味付けはつくね風に甘辛(しょう油大さじ3、みりん大さじ2、砂糖大さじ1)で味付けましたが、さっぱりとポン酢やおしょう油でもおいしいです。
コツ・ポイント
ひじきのにものの汁気を切って入れてもいいかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
豆腐とひじき入り!鶏のつくね~甘醤油味~ 豆腐とひじき入り!鶏のつくね~甘醤油味~
豆腐とひじきを入れて、鶏肉ミンチでつくねを。フライパンで味つけて、簡単で栄養たっぷり子供も好きなつくねです。 ちぃちぴろりん -
-
-
リメイクでも♪たっぷりひじきつくね リメイクでも♪たっぷりひじきつくね
生ひじきはもちろん、ひじき煮が余ったらリメイクで美味しいつくねに!おかずにもお弁当にもピッタリな栄養満点のつくねです♪ ☆チャレンジやっぴ☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17367050