おうちでできる美味しいフレンチフライ

蒲生
蒲生 @cook_40017414

おうちでもマクドナルドに対抗できるようなカリッとしたフランチフライが作れます。手順さえ掴めば簡単です(写真は光線の関係でちょっと色が濃い…)
このレシピの生い立ち
テレビで作っているのをみたり、店で作り方を聞いたりして覚えたレシピです。

おうちでできる美味しいフレンチフライ

おうちでもマクドナルドに対抗できるようなカリッとしたフランチフライが作れます。手順さえ掴めば簡単です(写真は光線の関係でちょっと色が濃い…)
このレシピの生い立ち
テレビで作っているのをみたり、店で作り方を聞いたりして覚えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ジャガイモ 大一個
  2. 少々

作り方

  1. 1

    ジャガイモはよく洗って太さ5ミリ~8ミリ程度の棒状にスライスします。
    最初に輪切りにして次に縦に切っていくのが定番ですが、スライサーを使ってもかまいません。
    また、断面が長方形になるように切ってもおしゃれです。

  2. 2

    これを冷水に放って表面のでんぷんを軽く洗い流します。10分くらいさらしたらサラダスピナーで良く水を切ります(ポイント)。
    サラダスピナーがない場合にはペーパータオルでくるんでよく拭いても大丈夫。

  3. 3

    中華なべなどに油を張り、中火で加熱して150度位に過熱します。水を切ったポテトを2,3回に分けて下揚げします。

  4. 4

    このときは火を通すのが目的なのでカリッとしなくてもかまいません。ゆっくり油の中でポテトをゆでる感じです
    (写真は少し温度低すぎ、もう少し温度が高い方がいいです)。

  5. 5

    揚げたポテトは網の上などで十分に油を切ります。保存する場合にはこの段階で冷凍してください。

  6. 6

    ポテトからあら熱が取れたらもう一度揚げます。
    今度は油を高温にして、強火で一気に押し切ります。ポテトが狐色になれば完成です。

  7. 7

    また同じようにネットかなにかの上で油を十分に切った後、ステンレスのボウルなどに取って軽く塩を振ってトスします。
    塩が行き渡ったら熱いうちに召し上がれ。

コツ・ポイント

2度揚げするのがポイントです。油の温度も多少影響しますけど、あまり気にしなくてもたぶん大丈夫。あとは水分をよく取ることかな。サラダスピナーがなければフキンやキッチンペーパーで包んで水をとってもOKです。水分が表面に残っていると揚げる時にはねて怖いし油温も下がってよろしくありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
蒲生
蒲生 @cook_40017414
に公開
趣味で色々作ってます.最近はアジア方面に色々興味が……
もっと読む

似たレシピ