大根とキノコの中華炒め煮

ふくろうりぼん @cook_40020030
冬は大根がおいしいです。おまけに入れた油揚げが旨みを吸っていい感じです。
このレシピの生い立ち
いろいろな具で大根と豚バラの炒め煮は昔からよく作っていました。
大根とキノコの中華炒め煮
冬は大根がおいしいです。おまけに入れた油揚げが旨みを吸っていい感じです。
このレシピの生い立ち
いろいろな具で大根と豚バラの炒め煮は昔からよく作っていました。
作り方
- 1
大根は一口大の乱切り。
しめじは小房に裂く。
豚肉は一口大に切る。
油揚げは油抜きして、大き目の短冊に切る。大根の葉は2~3cmに切る。 - 2
フライパンに油をひき、豚肉をしっかり炒め、大根を加えてさらに炒め、油揚げを入れる。そこにスープ、しょうゆ小さじ1、はちみつをいれふたをして中弱火で煮込む。
- 3
スープが1/3程度になったらしめじ、1/4くらいにスープが減ったら大根の葉を入れ、さらに煮る。このとき味をみて薄ければしょうゆを追加する。最後に火を少し強くしてごま油を回し入れ、全体にスープを絡めて照りよく仕上げる。
コツ・ポイント
豚のバラ肉はしっかり炒めますが、肉の旨みを油に移すかんじ、炒めすぎはいけません。
似たレシピ
-
-
-
地味だけど美味い切り昆布と大根の炒め煮♪ 地味だけど美味い切り昆布と大根の炒め煮♪
切り昆布の歯応えと大根と大根の葉っぱの食感、油揚げのジューシーさでご飯が美味い(*´∀`)冷めても美味しいお惣菜です♪ くっく♪みっちゃん♪ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17369060