黒豆パン

Papyrus
Papyrus @cook_40020034

おせちで残った黒豆。そろそろ飽きてきちゃったのでホームベーカリーで成形パンを作ってみました☆
このレシピの生い立ち
黒豆を使ってなんかできないかなぁ・・・と思って考えたレシピ

黒豆パン

おせちで残った黒豆。そろそろ飽きてきちゃったのでホームベーカリーで成形パンを作ってみました☆
このレシピの生い立ち
黒豆を使ってなんかできないかなぁ・・・と思って考えたレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 280g
  2. ぬるま湯(60℃) 140g
  3. とき卵 20g
  4. きび砂糖 15g
  5. スキムミルク 16g
  6. 3g
  7. 無塩バター 50g
  8. ドライイースト 3g
  9. 黒豆 100g

作り方

  1. 1

    黒豆以外の材料をパンケースに入れてホームベーカリーのパン生地コースをスタート!

  2. 2

    30分経ったら、黒豆を投入

  3. 3

    生地ができたらパンケースから取り出してガス抜きをして8分割して丸める

  4. 4

    乾燥しないように湿った綿布をかけて、ベンチタイムを10分くらいとる

  5. 5

    生地を転がして棒状に伸ばし、結び目を作るように成形する

  6. 6

    天板に並べて、再び湿らせた布をかけ、最終発酵(35℃で40分くらい。生地が2倍くらいの大きさになるまで)

  7. 7

    予熱を入れた180℃のオーブンで15分くらい焼いてできあがり

コツ・ポイント

水ではなく、ぬるま湯を使うことがコツです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Papyrus
Papyrus @cook_40020034
に公開
新米主婦です。お菓子とパンを作るのが大好き!そして特技は・・・折り紙です!
もっと読む

似たレシピ