
作り方
- 1
大蒜は皮を剥いて半分に切って芯を取り、包丁でつぶしておきます。唐辛子は中の種を取っておきます。
- 2
フライパン又はソテーパンに冷たい状態から、大蒜、オリーブオイルを入れて弱火で油に大蒜の香りを出しておきます。大蒜が狐色になりかけてきたら、唐辛子を入れて、辛味を出していき、大蒜はこげる前に取り除いてください。そこにパスタの茹で汁を少し入れて乳化させてお
- 3
パスタを茹でる。水に対して約1%くらいの塩より気持ち濃い目にして下さい。このパスタはソース自体には味付けはほとんどしないので、パスタに味をしっかりつけるのがポイントです。
- 4
キャベツはパスタが上がる1分前に、茹でてる鍋にいっしょにいれる。
- 5
ソースを温めてはじめて、生桜海老を軽く炒めてたら、パスタとキャベツを入れて、よく混ぜ合わせます。必要に応じてパスタの茹で汁、仕上げに白胡椒、で味を調えて出来上がり。
盛り付けたら、お好みでEXバージンをふりかけてください。 - 6
このパスタはとにかくタイミングが命です!パスタの茹でるタイミングと、桜海老を炒めるタイミングが合わないと、まず~~くなりますので注意してね♪
コツ・ポイント
桜海老には火をとおしすぎないようにね
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17371192