さかさま寿司

merit @cook_40016605
海苔が中、飯が外にまいたさかさま寿司
彩りよくぱっと華やぎ人気よ。
このレシピの生い立ち
大将が巻き寿司食べたいョ~といいだして
あいにく手巻きのりしかなく逆にまいてみたところ、これがおきにいりですっかり食べちゃった。
さかさま寿司
海苔が中、飯が外にまいたさかさま寿司
彩りよくぱっと華やぎ人気よ。
このレシピの生い立ち
大将が巻き寿司食べたいョ~といいだして
あいにく手巻きのりしかなく逆にまいてみたところ、これがおきにいりですっかり食べちゃった。
作り方
- 1
すしめしを炊き合わせ酢の材料を混ぜ合わす。椎茸は5㎜ぐらいに切る。
- 2
鍋に椎茸を入れ、椎茸が浸るぐらい水を加え、砂糖小さじ2、
味醂大さじ1,醤油大さじ1杯半を入れ煮たてば弱火にして汁が少なくなれば上げ汁気をきる - 3
卵焼きは割ほぐし、砂糖大さじ1杯、酒大さじ1塩少々を入れて混ぜ、流し焼いて粗熱が取れたら、縦幅1cmぐらいの棒状に切る。
- 4
胡瓜はへたをとり、縦に半分きってからきったものを3つに切ります。にんじんもどうように切り、にんじんを水少々砂糖少々塩少々でさっと煮ます。
- 5
まず簾の上に簾と同じサイズにラップを引きます(海苔と飯が逆のため)。
- 6
簾の上にラップをひいたところへご飯をおき、手に酢をつけて
均等に広げる(飯は海苔の大きさより小さく)広げた上に海苔を載せる。 - 7
具を手前3分の1のところに並べ,巻き簾の手前をもちあげて巻き押さえる。
- 8
押さえ込んでるまき簾の先を上げて転がすようにくるっと巻き最後ギュと押さえる感じにする。これで出来上がり。盛り付けます。
コツ・ポイント
具は沢山いれすぎないほうが楽に巻けます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17371357