ダイエットに、お好み焼き風蓮根餅

林ゆう子
林ゆう子 @cook_40017241

蓮根と長芋をすってお好み焼き風に焼きました。もちもちとした食感が嬉しい炭水化物抜きのメニューです。
このレシピの生い立ち
ともきさんのれんこん納豆餅をヒントに作ってみました。ダイエット週のメニューです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. れんこん 大きめの1本(300g~)
  2. 長芋 5cmくらい
  3. 長ネギ 1本
  4. 片栗粉 大1
  5. 適量
  6. 一味 適量
  7. マヨネーズ 適量
  8. かつおぶし 適量

作り方

  1. 1

    蓮根はあら微塵にきって酢水につける。長いもは皮をむいて粗みじん。これらをフードカッターにかけてペースト一歩手前に。しゃきしゃき感を残してもいいです。カッターの無い方は摩り下ろしてください。

  2. 2

    1に片栗粉を混ぜて、斜め薄切りにした葱を混ぜて、熱したフライパンにごま油をしいて全部いれてお好み焼きのように焼きます。上に塩を適量ふり、お好みで一味をふって両面こんがり焼きます。

  3. 3

    皿にとってマヨネーズを塗り、かつおぶしをかけてオニザキのゴマドレッシングをかけてできあがり。

  4. 4

    片栗全然入れなくてもやけますが、今回はちょっとだけいれました。もう少し大目に入れると一つづつお餅にして焼けますね。

コツ・ポイント

いかや豚スライスなどをトッピングして本当にお好み焼きのようにしてもいいですね。正確に言えば、れんこんも炭水化物を含んでいますが、小麦粉をどっさり入れるよりはいいですね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

林ゆう子
林ゆう子 @cook_40017241
に公開
食べること、料理が何よりの癒しの私です。日々、自分の楽しいことって何?を考えて、楽しくて幸せになる未来を自分の手で選んでいく…という生き方をしたいと思っています。ブログ:生ききることは咲きることhttp://yuko-hayashi.com/ 更新もしてなく、つくれぽを書いてくださった方々にコメントできてなくて申し訳ございません。とっても久しぶりにレシピの投稿もしたいと思っております。
もっと読む

似たレシピ