作り方
- 1
HBのパンケースに元種→粉類→砂糖→カスピ海ヨーグルト→水の順で入れる
- 2
HBの「ドライイーストコース」のタイマーで焼き上がりを10時間後に指定。
- 3
「塩」をレーズン・ナッツ投入口にいれ「レーズン・ナッツあり」 に切り替えて「スタート」を押す
- 4
捏ね始めて10分したら、HBの蓋を開けてバターを投入する
- 5
捏ね終わり液晶が「ねかし」になったら、霧吹きをして表面が乾かないようにする
- 6
そこから9時間半後.... 焼きあがったら、高さ20センチからからパンケースを落とす。ケースから取り出して荒熱を取る
- 7
【焼きあがり】
焼き色が薄いものの,なんだかバッチリ!な予感.... - 8
【キメ】
上の方が粗く,下の方が詰まっています.が,全体的にきめ細かくふわふわしてる感じで満足. - 9
【次の日に食べて】
もっちりふわふわ!!うまくいったかも.これでいってみます!
コツ・ポイント
今日はお休み.よってパンケースからあふれ,すかすか&生焼けになってしまった今朝のパンにリベンジ!水分を減らし,ドライイーストコースで焼くことにします
似たレシピ
-
【試行錯誤・0218・2回目】 HBで作る!自家製天然酵母カスピ海ヨーグルトパン 【試行錯誤・0218・2回目】 HBで作る!自家製天然酵母カスピ海ヨーグルトパン
カスピ海ヨーグルトと天然酵母を使ったヘルシーすぎる発酵食.....それをHBを使って、簡単に作ることを目指しています。 いわな -
【試行錯誤・0217・1回目】 HBで作る!自家製天然酵母カスピ海ヨーグルトパン 【試行錯誤・0217・1回目】 HBで作る!自家製天然酵母カスピ海ヨーグルトパン
カスピ海ヨーグルトと自家製天然酵母を使ったヘルシーすぎる発酵食.....それをHBを使って、簡単に作ることを目指しています。しばらく同じものを作って試行錯誤します。 いわな -
【試行錯誤・0219・3回目】 HBで作る!自家製天然酵母カスピ海ヨーグルトパン 【試行錯誤・0219・3回目】 HBで作る!自家製天然酵母カスピ海ヨーグルトパン
カスピ海ヨーグルトと天然酵母を使ったヘルシーすぎる発酵食.....それをHBを使って、簡単に作ることを目指しています。 いわな -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17375298