鯖の韓国風酢じょうゆかけ

kaorin_momo
kaorin_momo @cook_40020386

鯖の臭みをまったく感じさせません。
このレシピの生い立ち
義母からもらったレシピ。
酢が好きなパパと私はこれが大好きです。
鯖のくせがなくなり美味しくいただけます。

鯖の韓国風酢じょうゆかけ

鯖の臭みをまったく感じさせません。
このレシピの生い立ち
義母からもらったレシピ。
酢が好きなパパと私はこれが大好きです。
鯖のくせがなくなり美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 半身(2枚または3枚におろして3つに切る)
  2. 小麦粉 適量
  3. ごま 適量
  4. ※塩 適量
  5. ※胡椒 適量
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ4
  8. 大さじ6
  9. ねぎのみじん切り 少々
  10. 生姜のみじん切り 少々
  11. コチジャン又は粉唐辛子 少々
  12. 糸唐辛子又は鷹の爪 少々

作り方

  1. 1

    2枚または3枚におろした鯖をさらに3つに切り、さらに切り目を入れて、水気を切り塩、胡椒しておきます。

  2. 2

    小麦粉をつけ、ごま油たっぷりでフライパンで焼きます。先に皮を下にして、両面小麦色になるまで焼きます。

  3. 3

    小鍋にしょうゆ、砂糖、酢、ねぎのみじん切り、生姜のみじん切り、コチジャン、糸唐辛子を煮立てて鯖にかけます。

  4. 4

  5. 5

  6. 6

コツ・ポイント

2枚か3枚におろした鯖とありますが、3枚におろしたものの方が食べやすいのでお薦めです。
コチジャンが無ければ抜きでも十分おいしいです。
我が家ではコチジャン無しバージョンの方をよく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kaorin_momo
kaorin_momo @cook_40020386
に公開

似たレシピ