金柑パウンドケーキ

ハク
ハク @cook_40016684

金柑の部分を他のドライフルーツに変えても美味しい。

金柑パウンドケーキ

金柑の部分を他のドライフルーツに変えても美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 薄力粉 120g
  2. ベーキングパウダー 1/2t
  3. 無塩バター 100g
  4. 砂糖 80g
  5. 全卵 2コ
  6. ニラオイル 少々
  7. 金柑の砂糖漬 100g

作り方

  1. 1

    材料を計量し、室温に戻しておく。薄力粉とB.Pをあわせてふるっておく。ケーキの型に紙を敷いておく。オーブンを温めておく。

  2. 2

    金柑は薄く切って種を取り、湯洗いしておく。

  3. 3

    ボウルにバターを入れて、電動泡立て器の中速で白くなるまで混ぜ、砂糖を3回に分けて加える。

  4. 4

    卵を溶いて少しづつ加える。バニラオイルも数滴加える。この時分離しそうになったら粉を1Tくらい加える。

  5. 5

    粉の一部を湯洗いしておいた金柑にまぶす。

  6. 6

    ④に粉を入れて混ぜ、粉が残っているうちに⑤の金柑を入れて混ぜ合わせ、型に流し込む。

  7. 7

    入れた生地の中央をくぼませ、160~170℃のオーブンで45~50分焼く。

  8. 8

    焼き上がったらオーブンからだし、型からだして粗熱が取れたら紙を外して冷ます。
    完全に冷えてから切り分ける。

コツ・ポイント

完全に冷えてから切り分ける。冷凍するならこの時点でする。作った日より2日ぐらい後の方が美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハク
ハク @cook_40016684
に公開
料理は普段使いの食材を使って安価に作れる賄料理。そして、お菓子は趣味で作れるものが好き。家庭菜園での自家栽培の野菜作りが、楽しみになりつつある昨今。食材を加工しての漬物・乾燥野菜・シロップ漬けなどが上手になりたいなぁ~。
もっと読む

似たレシピ