簡単★☆美味しい♪大根スティック

せっちゃん
せっちゃん @cook_40019406

友人に教わりました。夫は『これっていいお茶請けだよねぇ』とジジ丸出しの発言を・・・(涙)。
確かにさっぱりしててこれからの暑い季節には本当に美味しいと思いますよー。お茶請けに、箸休めにどうぞ。
お酢好きな方には是非。
このレシピの生い立ち
友人発。

簡単★☆美味しい♪大根スティック

友人に教わりました。夫は『これっていいお茶請けだよねぇ』とジジ丸出しの発言を・・・(涙)。
確かにさっぱりしててこれからの暑い季節には本当に美味しいと思いますよー。お茶請けに、箸休めにどうぞ。
お酢好きな方には是非。
このレシピの生い立ち
友人発。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 好きなだけ
  2. 塩(出来れば自然塩) 大根に軽くまぶす程度
  3. ★おしょうゆ 適宜
  4. ★お酢 適宜

作り方

  1. 1

    大根は少し太めのスティックに切る。お好みの太さで良いと思います。細ければ漬け込む時間は短くなるし、太ければ長めに・・・。

  2. 2

    スティックに切った大根を(漬けダレも入れることを考えて少し大きめ)容器に入れ、塩を軽くまぶします。水が出てくるまでそのままにしておきます。

  3. 3

    大根から水が出て、塩のブツブツが見えなくなる程度になったら★をドボドボ・・・。浸る程度に入れます。あとは漬かるまでそのまま冷蔵庫に。
    色がしっかりつけば出来上がり。漬かり過ぎないうちに漬け汁から出す。

コツ・ポイント

お酢とお醤油の分量は・・・友人曰く『ところてんのタレ位の味』との事。友人の家では2つの子供がキリなくぽりぽり。可愛い~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
せっちゃん
せっちゃん @cook_40019406
に公開
地味レシピのせっちゃんです。歴だけは長く、2003年?くらいからこちらでお世話になってます。つくれぽとかもマメにしようと思いつつ、なかなか…(汗のんびりスローにやっていきます。たまにつくれぽお邪魔した方、日記とかも古いのでスルーしてもらっても無問題なので、お気になさらず。もちろんご縁あって仲良くして頂けたら嬉しいです♪のんびりゆっくり頑張ります♪
もっと読む

似たレシピ