ローマのリストランテ風 魚介のトマトスープ -レシピのメイン写真

ローマのリストランテ風 魚介のトマトスープ 

もじゅ
もじゅ @cook_40020298

ローマのリストランテの味を再現したい!と作りました。味わい深い、メインになるスープです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. アサリ 1パック
  2. スズキ 切り身を1か2コ
  3. イカ 1パイの半分
  4. トマトの水煮缶 一缶
  5. 白ワイン 50ccくらい
  6. 200ccくらい
  7. オリーブオイル 大さじ2、大さじ1
  8. 鷹の爪 一本の半分
  9. にんにく 2カケ(お好みで量は調節)
  10. アンチョビ 2,3きれ
  11. 塩、こしょう 適量
  12. お好みのドライかフレッシュハーブ各種 マジョラム バジル イタリアンパセリなど適量

作り方

  1. 1

    フライパンにつぶしてからみじん切りにしたにんにく、種を取り除いた鷹の爪、アンチョビ、オリーブオイルを入れ、弱火にかける。アンチョビをつぶしながら炒める。

  2. 2

    ジリジリ音がしてきたらアサリ、イカ、軽く塩こしょうで下味をつけたスズキを投入。スズキの身がバラバラにならないように軽くゆすり炒めます。スズキは裏返して両面焼く。

  3. 3

    白ワインを鍋肌から入れ、強火にしてフライパンにフタをして3分ほど蒸し焼きにします。

  4. 4

    アルコールがとんだら魚介を一旦お皿にとりだします。身が崩れるし火を通しすぎたら硬くなりますからね。

  5. 5

    取り出したらトマト缶を加え、泡だて器などでつぶしながら炒めます。お好みでこの時さらにオリーブオイル大さじ1くらいを加えてもいいです。

  6. 6

    トマトがペースト状になってぐつぐついってきたら水とハーブを加え、中火でさらに5分ほど煮ます。

  7. 7

    取り出した魚介を鍋に戻してさらに3分ほど煮たて、味見して塩こしょうで味を整えたらできあがり。仕上げにフレッシュなイタリアンパセリを散らすと見栄えもよいですね。

コツ・ポイント

貝、魚、海老、イカ、タコ・・・。お好みの魚介を入れて作ってみてくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

もじゅ
もじゅ @cook_40020298
に公開
はじめまして。つくれぽ、お待ちしております。
もっと読む

似たレシピ