オムレツの甘酢野菜あんかけ

おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094

お財布の中身が心細いときにも、つよ~い味方の一品です。
このレシピの生い立ち
安い材料でボリュームのある一品を作りたかったので。

オムレツの甘酢野菜あんかけ

お財布の中身が心細いときにも、つよ~い味方の一品です。
このレシピの生い立ち
安い材料でボリュームのある一品を作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 6個
  2. ひとつまみ
  3. サラダ油 大さじ4
  4. にんじん 1/2本
  5. もやし 1袋
  6. ピーマン 3個
  7. ごま 大さじ1
  8. 甘酢あん
  9. ☆中華スープ 300cc
  10. ☆酢 大さじ2
  11. ☆砂糖 大さじ2
  12. ☆醤油 大さじ2
  13. 片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    にんじん、ピーマンは千切りにする。もやしは洗って水気を切る。卵は割りほぐし、塩を加えて混ぜておく。

  2. 2

    なべにごま油を熱し、にんじん、もやし、ピーマンの順に炒める。野菜がしんなりしたら中華スープ、砂糖、酢、醤油を加え、煮立ったら片栗粉の水溶き(水は分量外)を加えて混ぜ、とろみをつける。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、卵を入れて強火で大きくかき混ぜる。ふんわりとした半熟になったら返して裏を軽く焼く。(二人分ずつ焼くとやりやすい)

  4. 4

    皿に卵を盛り、あんをかける。

  5. 5

    ご飯にのせて天津飯風に。翌日の一人ランチにもちょうどいい♡

コツ・ポイント

ボリュームを出したければ豚肉の細切れを加えても。上の写真はたけのこの水煮も入れました。お好みでいろいろ入れてみてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094
に公開
合唱が大好き♫♬少人数のアンサンブルにはまり3団体に所属ヽ(▽`)ノ読書も好き♡ 細切れ時間を利用して月に20冊は読みます。お料理は《今あるものでおいしくやりくり》がモットー✿家での愛称「ぶうちゃん」そんなに太ってないけどね~)頼みごとをするときに主人が「おぶうさま!」と呼んだのがHNの由来です(^^)大阪在住。成人した子ども3人(´o`;A
もっと読む

似たレシピ