ほっこり!大根とコンニャクの味噌煮込み

tsunami
tsunami @cook_40021155

大根一本買うと、意外と使い切るの大変。
このレシピの生い立ち
昔、何かの料理の本で「大根の味噌煮」を見て、大根だけじゃつまらんから試みにコンニャクも入れてみたら美味かった!という感じで。厚揚げとか足してみても良さげ。

ほっこり!大根とコンニャクの味噌煮込み

大根一本買うと、意外と使い切るの大変。
このレシピの生い立ち
昔、何かの料理の本で「大根の味噌煮」を見て、大根だけじゃつまらんから試みにコンニャクも入れてみたら美味かった!という感じで。厚揚げとか足してみても良さげ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 真ん中辺りを15cm位
  2. 玉コンニャク 一袋
  3. 大根葉 適当
  4. 白すりゴマ 大さじ2
  5. 味噌 大さじ2
  6. だし汁 2カップ
  7. 醤油 適当
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 大さじ2

作り方

  1. 1

    大根は乱切りにし、さっと下ゆでする。コンニャクも下ゆでしてアク抜きを。大根葉は細かく刻んでおく。

  2. 2

    鍋にだし汁、砂糖、酒を入れ、醤油を軽く回し入れる。一煮立ちしたら大根、コンニャク、白すりゴマ半量、味噌を入れて、40分位強めの弱火でコトコトと煮込む。

  3. 3

    大根が柔らかくなったら大根葉を散らし、火を止めて出来上がり。器に盛って、残りのゴマを振りかけよう!

コツ・ポイント

玉コンニャクが無ければ、フツーのコンニャクをちぎって入れても無問題。写真のコンニャクは玉コンだけど、子供が食べるので更に半分に切ってます。しかも私が買った大根には葉が付いてなく、しゃーないから分葱を散らしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tsunami
tsunami @cook_40021155
に公開
何でも美味いと食う夫と、2歳&0歳の息子2人の4人家族。愛しの男どもに囲まれ幸せな日々♪
もっと読む

似たレシピ