簡単!おいしい!UFOケーキ

kotori123
kotori123 @cook_40021043

母がおやつによく作ってくれたケーキです。こどもも大人も満足できる美味しさ♪ やさしい味の蒸しケーキなので、リッチなケーキを食べない小さいお子さまも気に入ってくれるのではと思います(^^*) 簡単なので、気軽な手土産にも!
このレシピの生い立ち
母に教わりました。
なぜUFOなのか母に聞いて見たら、中の生地が膨らんでアルミホイルが膨れた様子をUFOにみたてているそうです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

7~8個分
  1. 2個
  2. 無塩バター 90g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  4. 小麦粉 100g
  5. 砂糖 70g
  6. チーズ 好みで(目安は、切れてるチーズ3~4枚)
  7. レーズン 好みで(目安は50gくらい)

作り方

  1. 1

    アルミホイルを20cm引き出して切り、それを半分に切る。半分に折り、“わ”を下にして両端を5mmくらいで折り、もう一度折って袋状にする。これを7~8個用意する。大きさはだいたいで大丈夫です。

  2. 2

    チーズ5mm~8mm角くらいのサイコロ状に切る。レーズンは熱湯につけて戻し、水気をきる。蒸し器を準備する。

  3. 3

    大きめの耐熱ボウルにバターを入れて電子レンジに2分くらいかける。

  4. 4

    バターが溶けたら砂糖を加えて溶かす。

  5. 5

    粗熱を取り、割ほぐした卵を加えて、泡立てないように混ぜる。

  6. 6

    ⑤に小麦粉とベーキングパウダーをふるい入れて、練らないようにさっくり混ぜあわせる。

  7. 7

    チーズとレーズンを混ぜあわせる。

  8. 8

    アルミホイルの袋に生地を大さじ2くらいずつ入れる(“すりきり”ではなく、できる限りすくって2杯分)。上を2つ折りにして閉じる。

  9. 9

    ⑧を折り目がないところ(わの部分)を下にして蒸し器に立てて並べ、10~12分蒸す。アルミホイルが膨れあがってきたら竹串で刺してみて、生地がついてこなければ出来上がり。

  10. 10

    中身はこんなです!

コツ・ポイント

アルミホイルの袋をキャラクターものにすると子供の心をつかめます!(当たり前のことですが、その際は必ずプリント面が外側になるようにしてくださいね^^;)
また、袋を作るのが面倒ならアルミカップでも美味しく作れます。
蒸すときは全体に蒸気が行き渡るよう強めの火加減で蒸してください。
*今までより具体的に書き直しました。分量は変わっていませんが、個数など変更しました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

kotori123
kotori123 @cook_40021043
に公開
お菓子作りが大好き♪
もっと読む

似たレシピ