母の味♪にんじんケーキ

私が幼い頃から母がよく作ってくれたにんじんケーキ♪大人になった今でも帰省すると作ってくれます!ふんわり優しい飽きない味♪
このレシピの生い立ち
お菓子もパンも料理も上手な、尊敬する私のママの味♪たまにこのにんじんケーキを無性に食べたくなるので、母から伝授してもらいました!私の覚え書き。
母の味♪にんじんケーキ
私が幼い頃から母がよく作ってくれたにんじんケーキ♪大人になった今でも帰省すると作ってくれます!ふんわり優しい飽きない味♪
このレシピの生い立ち
お菓子もパンも料理も上手な、尊敬する私のママの味♪たまにこのにんじんケーキを無性に食べたくなるので、母から伝授してもらいました!私の覚え書き。
作り方
- 1
バターと卵は室温に戻しておく。粉類(小麦粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダー、シナモンパウダー)は合わせてふるう。
- 2
型には、バターを塗って小麦粉をふるうか、オーブンシートを敷いて準備しておく。
卵は卵黄と卵白にわけておく。 - 3
砂糖は150gと30gに分けて準備しておく。にんじんはフードプロセッサーなどで細かくしておく。(おろし器も可)
- 4
柔らかくなったバターをクリーム状にし、砂糖150gを加えて混ぜる。
- 5
卵黄をひとつずつ加え混ぜる。
- 6
すりおろしたにんじんを加えて混ぜる。
- 7
粉類を加えて混ぜる。
- 8
卵白に砂糖30gを加えてメレンゲを作る。(ツノが立つ固さ)
- 9
さきほどのにんじん生地に、メレンゲを2回に分けて入れる。混ぜる時はメレンゲを潰さないようにゴムべらでさっくり素早く!
- 10
混ぜ終わるとこんな感じです。
- 11
型へ流し込む。
- 12
180℃に余熱したオーブンで、45分焼いたら出来上がり。(後半25分はホイルをかぶせて焦げないようにする)
- 13
粗熱が取れたら、お好みのサイズに切り分ける。
コツ・ポイント
メレンゲを加えてからは作業をスピーディーに!
余熱が終わるタイミングと合わせて作業しましょう!生地をオーブンに入れるまでに時間が経ってしまうとメレンゲが潰れてしまいます。
似たレシピ
-
-
お母さんがよく作ってくれた人参ケーキ☆ お母さんがよく作ってくれた人参ケーキ☆
小さい頃人参は嫌いだったけど、このケーキは大好き!よくことあるごとに母に「作って~」とねだり、大きくなってからは自分で何度も作っている人参ケーキです。(授乳中の今は食べられないけど、旦那様の会社に差し入れ用に作りました♪) choco_sun -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ